お気に入りのサーヴァントを活躍させよう!
自分のサーヴァントをあと一押し強く出来ないかな……。
そろそろ強くなったしフレンドのマスターさんに何か協力できるかな?
など考えるマスターも多いことでしょう!
・戦況に応じてパーティを編成 ・サーヴァントをさらに強化!概念礼装 ・サポート編成でフレンドのマスターを助ける★ |
を覚え、自分だけのオリジナルパーティを組んでいきましょう!
サーヴァントの入れ換えが勝利へのカギ! パーティ編成!
パーティ編成はその名の通り、戦闘に連れて行くメンバーを編集するために使います。
“メニュー”→“編成”→“パーティ編成”の順に進んでいくと、下のような画面が表示されます。
ここに表示されたパーティが現在自分が連れて行っているパーティになります。
スターティングメンバーは初めに現れる3体、サブメンバーはスタメンが倒されたときに補充されるメンバーを表しています。
さて、メンバーを変更するためにはパーティから外す予定のサーヴァントをタッチしてみましょう。すると、自分の所持しているサーヴァントの一覧が表示されます。
この中からパーティへ組み込もうと思っているサーヴァントをタッチすれば、事前に選択した外したいサーヴァントと入れ替わります。これだけでメンバーチェンジは完了です!
なお、パーティ編成にあたってはいくつかのルールがあり……。
・連れていけるサーヴァントは自分から5体、フレンドから1体の合計6体まで ・同じ名前のサーヴァントは、サポートサーヴァント(ほかのプレイヤーのサーヴァント)を除き、同一パーティに組み込めない ・パーティコストには上限がある ・配置の変更が可能 ・パーティ編成は10個まで登録できる |
とくに下の3つのルールは触れる機会の多いものとなっています。
パーティに組み込めるコストには上限がある!
『FGO』では、レアリティごとにサーヴァントのコストが設定されています。
マスターレベルに応じてパーティコストは決まっているため、サーヴァントのコストはパーティ編成を行うさいに非常に重要な要素となっているのです。
さらに、後で書いていますが“概念礼装”というサーヴァンとのステータスをアップさせたり、状態を強化できる装備カードにもコストがあります。編成を組むときには、サーヴァント+装備する概念礼装のコストにも気を付けましょう。
またパーティの合計コストが、表示のトータルコストを上回った場合は赤字が出て該当のパーティではクエストに挑戦できないので要注意★
コスト上限はマスターレベルの上昇によって開放されていきますので、どんどんクエストに挑戦してレベルアップしましょう!
戦況に応じて配置の変更しちゃおう★
スタメンとサブを入れ替えたい……、フレンドをサブに置きたい……。そんなときに役立つのが左下の配置変更です。
これを使えばメンバーの状態はそのまま、枠を移動することができるので、上記のような悩みを解決できますよ!
パーティーは10個まで登録できる!
クエストによって、異なったメンバーを使う方にうれしいのがこの登録数。パーティ編成画面を横にスライドすると登録できます。
さまざまなパーティを保存しておけるので、編成の手間を省くことができるのです!
概念礼装を装備し、サーヴァントを強化しよう!
パーティ編成でもふれましたが“概念礼装”とは、さまざまな事象の概念を摘出しそれを身に着けられるようにした、いわば装備品のようなもの。
ゲームでは、サーヴァントに装備させることによって能力を向上させる効果を持っています。
概念礼装を使うにあたって、まずはふたつのポイントに注目してみましょう。
その1:ATKとHPの上昇
概念礼装に記されているATKとHPの値は、装備したサーヴァントに上乗せ!
強力なものになると1000以上の上昇が見込めるものもあり、単純にしてうれしい効果なのです!
その2:保有スキル
概念礼装は種類ごとに異なった保有スキルを持っています。
装備したサーヴァントには戦闘中、このスキルが付与されることになり非常に強力。
サーヴァントと保有スキルの相性に着目し、なにを装備させるかを決めましょう。
さて、戦闘を強力にサポートしてくれる概念礼装ですが、こちらも上述したパーティ編成から装備していくことになります。
サーヴァントのイラストの下部に付いている小さい枠、これが概念礼装の装備枠を表しているのです。
装備や交換の仕方などはサーヴァントと同じ感覚で問題ないのですが、注意すべきは概念礼装にもコストが存在するコト。(さっき上で書いたことです!)
レアリティの高い概念礼装ほどコストも大きくなるため、始めたばかりはサーヴァントをとるか概念礼装をとるか……という取捨選択に悩まされることも。
そんなときは主力となるサーヴァントと強い概念礼装はキープし、いっそサブは外してしまうというのもひとつの手です。
パーティ編成を考えるうえで、サーヴァントはもちろん概念礼装もかかせない要素です!
フレンドとの協力要素! サポート編成!
クエスト出撃時にほかのプレイヤーから借りることになるサポートサーヴァント。
自分でもサポートを編成し、お気に入りのサーヴァントをフレンドさんに使ってもらいましょう!
設定方法はパーティ編成とほとんど同じ。“メニュー”→“編成”→“サポート編成”で設定画面まで行くと、8つ分の枠が表示されます。
枠をタッチすると、そこにセットするサーヴァントと概念礼装が選択できるのです!
注意したい点は、枠はクラスごとに分かれているため、基本的にひとつのクラスからは1体しかサポートに出せない。ということ。
2体ぶん出したいときは、一番左の“ALLクラス”という全てのクラスが置ける枠をつかいましょう。
しかし、ルーラーやアヴェンジャー、シールダーといったエクストラクラスがセットできるのもALLクラスのみ。
どうしようかな……と迷うことは多々あるとおもいますが、サポート編成にはマスターの好みや個性が出てくるのでほかのプレイヤーのサポート編成を参考にするのもありですね♪
最後に、空いている枠があるよりは、強くなくても枠がきちんと埋まっている方がはるかに好印象。
フレンド申請を通しやすくするためにも、サーヴァントを入手次第、サポート編成を更新していくのがオススメです!
第5回はここまで! 次回、第6回で紹介するストーリークエストで、編成したパーティを暴れさせましょう!
ファミ通App for girlsのTwitter始めました!
『FGO』攻略・最新情報をチェック!
@girlsApp_m