武者小路実篤 声: KEEN | |||
---|---|---|---|
武器 | 刃 | 派閥 | 白樺派 |
代表作 | お目出たき人 | 友情 | – |
回想 | お目出たき人 | – | – |
白樺派の中心として周りを引っ張るお坊ちゃん。文学以外にも絵画や演劇など幅広い才能を持つ。世間知らずの純粋さから常に夢を追いかけ、計画性のない行動を見せては周りを困惑させるがその情熱に惹かれ応援する人も多い。最終的には人を自分の望み通りに動かすことができてしまうことが彼の才能なのだろう。
モデルになった武者小路実篤はこんな人!
筆名:武者小路実篤
本名:筆名と同じ
出身地:東京府東京市麹町区
生年月日:1885年5月12日
没年:1976年4月9日(満90歳没)
生涯
藤原北家の支流・閑院流の末裔で江戸時代以来の公卿の家系であった、武者小路実世子爵の第8子として生誕。
学習院初等科から高等学科を経て、東京帝国大学哲学科社会学専修に入学。
しかし学習院時代の同級生の志賀直哉らと十四日会を組織して、同年東大を中退した。
1910年に志賀直哉らと『白樺』を創刊し、白樺派の思想的な支柱となる。
1918年には理想的な社会の建設をめざして宮崎県児湯郡木城村に“新しき村”を創設。
1939年には埼玉県入間郡毛呂山町にも“新しき村”を建設している。
太平洋戦争では戦争賛成の立場を取り、それが原因で戦後公職を追放。
以降は創作活動に明け暮れる日々を過ごした。
作品の特徴
※死後50年経過していないため青空文庫に収録されていません
白樺派の代表であり、人生の賛美やヒューマニズムに重きを置く理想主義派に位置づけられる作家。
社会主義に傾倒し、実際にユートピア建設を目指して活動していたが、作品自体にはそこまで思想的な偏りは見られない。むしろ恋愛に等身大に悩む人間の姿を多く描いた。
平易で読みやすく、万人に愛される文体で、現代に至るまで老若男女を問わず愛されている。
人間関係
【志賀直哉】
白樺派の同志。
遠い親戚でもある。
趣味・嗜好
【社会主義者】
トルストイに深く傾倒しており、理想的な社会を目指すことを夢見ていた。
その一方で“新しき村”には6年ほどしか住んでおらず、決めたことをすぐ投げ出すという一面もあった。
【恋愛観】
実は恋多き男性でもある。
“新しき村”で愛人と出合い、初婚の相手を離縁して結婚。
その後作家の真杉静枝と恋に落ちている。
代表作
『お目出たき人』
近所に住む女性と一度も言葉を交わしたことがないにも関わらず、いつか必ず自分と結婚すると思い込んでいる青年の空回りを描いた小説。
空想社会主義に囚われている武者小路本人への自虐とも解釈できる。
『友情』
親友同士の作家と脚本家が、ひとりの女性を元に三角関係となる物語。
“新しき村”に暮らす村民たちへのメッセージとして執筆されたとされる。
もっと詳しく知りたいなら?
晩年の20年間を過ごした邸宅の隣接地に建設された。