地球を救うための初心者マニュアル
スクウェア・エニックスより配信中の、スマートフォン用ヒーロー育成ゲーム『ワールドエンドヒーローズ』。
ここでは、ストーリーの開きかたやミッション&訓練の進めかた、男子高校生ヒーローの育てかたなど、ヒーローたちと世界を救うためにおさえておきたい基本事項をまとめました。
▼基本事項まとめ
※ゲーム内で変更などが確認された場合、記事を修正する場合があります。
ストーリーを解放してダイヤをもらおう
ストーリーにはメインストーリーやエリアストーリー、サイドストーリーなどいくつか種類があり、読むためには条件をクリアしないとけません。
基本は、ミッションと訓練をこなしていくことで解放されていきます。ストーリーの解放方法をひとつずつくわしく説明しましょう。
■メインストーリー
本編となるメインストーリーは、プレイヤーランクが一定に達するごとに解放されていきます。
■エリアストーリー
学校ごとの物語が楽しめるエリアストーリーは、ミッションを進めれば自動的に読めます。
■サイドストーリー
メンバーのストーリーが楽しめるサイドストーリーは、メンバーの課題をクリアすることで解放されます。
■カードストーリー
カード別に用意されているカードストーリーは、対象のカードの信頼度が最大に達することで読めます。
■アライブチャット
ヒーローたちのやり取りが見られるアライブチャットは、ストーリーキーと呼ばれるアイテムで解放できます。
ストーリーキーは訓練のランクアップ報酬や合宿施設のRP交換で入手可能です。
ミッション序盤は育成したいカードでチーム編成
APを消費してイーターとバトルするミッション。
カードのレベルと信頼度を上げるためにも、まずは育成中のカードで編成しましょう。
序盤は育ってないカードでも勝利することは可能なので、レベルを上げたいカードや信頼度を上げたいカード優先でチーム編成しましょう。
訓練は勝利を重ねることが大事!
TPを消費する訓練も大事なカード育成の場。まずはミッションと同じ育成ユニットで訓練してみましょう。“おまかせ編成”で組んだり、信頼度を上げたいカード優先でOK。
格上と戦ったり、連勝することで獲得リンクPtが多く得られます。ですが、負けてしまうともらえるptも低くなってしまうので、無理に格上と戦うよりは、連勝を重視するとよいでしょう。
勝利を重ねてポイントを貯めることで、自分が所属するクラスがアップ。クラスアップにより、さまざまな報酬も獲得できます。
アライブチャットを開くためのストーリーキーもクラスアップで手に入るので、積極的に訓練を行いましょう。
合宿施設でメンバーたちに癒されながらきっちり各Pt回収
合宿施設ではカード編成で“推し”にいれたメンバーの合宿施設での様子を見守ることができます。
時間帯ごとでメンバーの居場所が変わり、たまにリンクPtがもらえます。
各部屋にいる“ミニバケッシュ”をタップするとRPが獲得でき、RP交換所でアイテムと交換できます。
メンバー強化は毎日コツコツと
より困難なミッションや訓練をクリアするために、メンバーの強化は欠かせません!
メンバーはミッションや訓練でも育っていきますが、より手っ取り早く育て上げるなら、“カード”内にあるレベルアップとグレードアップを活用しましょう。
グレードアップに必要な素材を集めるなら曜日限定ミッションがオススメ!
そのほかのやっておきたいこといろいろ
最後に何点か、ゲームをより楽しく効率よく進めるうえで大事なことをいくつか紹介。
まずやっておきたいことはアシストと誕生日の設定です。
また課題をこまめに確認し、達成していきましょう。お得な報酬がたくさんもらえますよ!
最後に、フレンドを増やすことも忘れずに。
以上の点を踏まえて、世界を救う男子高校生たちを戦闘面から生活面まで、全面的にケアしつつ立派なヒーローへと育てていきましょう!