• ホーム
  • ニュース
  • アニメ
  • 『さらざんまい』がグルメアニメ化!? 謎のヒト型生命体“社長”との出会いから始まる物語【エイプリルフール】

『さらざんまい』がグルメアニメ化!? 謎のヒト型生命体“社長”との出会いから始まる物語【エイプリルフール】

  • X
  • LINE
  • Facebook
記事 : サムネイル

物語の鍵を握るキーワードが、寿司アニメ化!?

フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて2019年4月11日より放送されるTVアニメ『さらざんまい』

本日4月1日に、本作の寿司アニメ化が発表。公式サイトがリニューアルされました。

 yoko

『さらざんまい』は、『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』など数々のヒット作を生み出している幾原邦彦氏が監督する完全新作オリジナルアニメ。

放送を目前に未だ多くの謎に包まれた本作が、今回新たにグルメアニメとして爆誕することが明らかに。

公式サイトがリニューアルされたほか、物語も新たに公開されました。

新たに公開された物語をチェック!

舞台は築地。

中学2年生の矢逆一稀、久慈悠、陣内燕太の3人はある日、謎のヒト型生命体“社長”に出会い、無理やり尻子玉を奪われ寿司職人に変身させられてしまう。

「元の姿に戻りたければ“ある方法”で握り、マグロの尻子玉を持ってこい」

社長にそう告げられる3人。少年たちは握りあい、マグロの尻子玉を奪うことができるのか?!

同じ頃、新星玲央と阿久津真武が勤務する浅草雷門店でも何かが起ころうとしていた――。

※本企画はエイプリルフール企画です※

TVアニメ『さらざんまい』概要

ストーリー

舞台は浅草。

中学2年生の矢逆一稀、久慈悠、陣内燕太の3人はある日、謎のカッパ型生命体“ケッピ”に出会い、無理やり尻子玉を奪われカッパに変身させられてしまう。

「元の姿に戻りたければ“ある方法”でつながり、ゾンビの尻子玉を持ってこい」

ケッピにそう告げられる3人。少年たちはつながりあい、ゾンビの尻子玉を奪うことができるのか?!

同じ頃、新星玲央と阿久津真武が勤務する交番でも何かが起ころうとしていた――。

STAFF

監督:幾原邦彦 チーフディレクター:武内宣之 シリーズ構成:幾原邦彦・内海照子 キャラクター原案:ミギー キャラクターデザイン・総作画監督:石川佳代子 コンセプトデザイン:柴田勝紀 助監督:松嶌舞夢 美術監督:藤井綾香 スタジオPablo 色彩設計:辻田邦夫 撮影監督:荻原猛夫 編集:黒澤雅之 音楽:橋本由香利 原作:イクニラッパー 制作:MAPPA/ラパントラック

CAST

矢逆一稀:村瀬歩 久慈悠:内山昂輝 陣内燕太:堀江瞬 ケッピ:諏訪部順一 新星玲央:宮野真守 阿久津真武:細谷佳正 春河:釘宮理恵 久慈誓:津田健次郎 陣内音寧:伊瀬茉莉也 吾妻サラ:帝子 ゾンビ:加藤諒

MUSIC

オープニング・テーマ:KANA-BOON『まっさら』 エンディング・テーマ:the peggies『スタンドバイミー』

(C)イクニラッパー/シリコマンダーズ

▼関連記事もチェック!

[article_link id=1325283]

[article_link id=1323191]

このページをシェア

X
LINE
Facebook

RELATED ARTICLES

関連記事

NEWS

ニュース

最新号

LATEST ISSUE