
新たな“おはだけ”イラストなども公開に
『レイトン教授』や『イナズマイレブン』でおなじみのレベルファイブから今冬配信予定の女性向け新作RPG『オトメ勇者』。
本作の要素に関する新情報を入手したので、本記事にてお届けしていくぞ。
![]() |
![]() |
▼前回の記事はこちら
![]() |
女性向けRPG『オトメ勇者』スレイヤーたちの甘くとろける魅惑のボイスや“おねだり”が楽しめる!? |
レースに勝利するには準備が大事!
本作のバトル要素となる“レースバトル”は、物語の進行度に応じて難易度も徐々に上昇していく。
▼レースバトルとは?
![]() |
乙女向け新作RPG『オトメ勇者』のバトルは魔物を撃破していくレース……ってどんなゲーム!? |
激しさが増していくバトルを勝ち抜くために、レース突入前にしっかりと準備をしておく必要がある。
■準備その1:装備
スレイヤーは、各々最大3点(武器1枠・防具1枠・アクセサリー1枠)まで装備を身に着けられる。
装備のおもな入手方法は、“召喚”と“工房での作成”の2種類。
![]() |
![]() |
各装備には属性が付与されており、武器を変更することで、通常攻撃時の属性が装備中の武器のものに変化する。
敵に効果的な属性で編成すれば、レースバトルを有利に進められるのだ。
![]() |
■準備その2:サポート編成
スレイヤーは、スピリットを装備することでさまざまなスキルを使えるようになる。
スピリットは、直接編成できるほか、“サポート編成”と呼ばれる枠も用意されている。
この枠を埋めることで、レースに出場しているスレイヤーの攻撃力、防御力を高めることが可能だ。
![]() |
傷ついたスレイヤーはスキンシップで癒そう
タップ機能でスレイヤーたちとの交流が楽しめる“スキンシップモード”では、スレイヤーたちがレースバトルで負ってしまったケガや病気といった各種の“傷”を癒してあげられる。
もし癒さないまま連戦させてしまうと、レース中、傷を負ったスレイヤーのステータスが減少してしまうので、積極的にスキンシップを図ったほうがよさそうだ。
なお、病気やケガには各スレイヤーごとに固有の症状まで用意されている。これらも“個性が見える”要素のひとつと言えるだろう。
では、一部スレイヤーの“傷”と、治るまでの過程を以下で見ていこう。
■クロービス(症状:ドライアイ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■リーンハルト(症状:恋わずらい)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■そのほかの症状
![]() |
![]() |
![]() |
スキンシップモードの報酬に“パンツ”が!?
スキンシップモードには成否の判定があり、成功すると報酬がもらえるというのは、過去の記事でも取り上げさせていただいた通り。
▼スキンシップモードについての詳細はこちら
![]() |
あらたなドキドキシーンも! 倉花千夏イラストの女性向けRPG『オトメ勇者』最新画像がこちら |
そのスキンシップモードだが、獲得できる各スレイヤーの最高報酬が判明。
それはなんと……“パンツ(下着)”だったのだ。
パンツのデザインも各スレイヤーらしい個性溢れるものに仕上がっているとか……。
気になる各スレイヤーのパンツは、リリース後にぜひその目でチェックしてほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
スレイヤーのあんな姿やこんな姿を大放出!
これまでにも何度か記事で掲載してきた、“スピリットバースト”のバースト時の姿&スキンシップモード時の寝間着姿。
今回、新たなイラストが公開となった。
■スピリットバースト姿
![]() |
![]() |
![]() |
■寝間着姿
![]() |
![]() |
AGF2017に出展決定
2017年11月3日~11月4日まで開催予定のイベント“AGF2017”に、『オトメ勇者』の出展が決定。
缶バッジやクリアファイルなどオリジナルグッズが販売されるほか、SDサイズのスレイヤーたちがお披露目されるとのこと。
![]() |
![]() |
▼“AGF2017”の『オトメ勇者』については以下をチェック! AGF2017にレベルファイブ初出展 セブン‐イレブンのコラボスタンプラリー開催
ファミ通App for girlsのTwitterやってます! 女子向け新作情報をチェック! @girlsApp_m
![]() |
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
-
-
4
-
5A3!2018.05.30