
弱小アイドル部の下剋上が始まる――!!
スマートフォン&PCブラウザ用青春系リズムゲーム『スターリィパレット』が、ついに2018年11月21日に配信スタート!
![]() |
本作の舞台は、聖華学園。入学したばかりの主人公は、ひょんなことからアイドル部のマネージャーになります。
かつては優秀な成績を収めていた聖華学園アイドル部でしたが、現在は部員も少なく、指導役も不在で、廃部寸前……?
窮地に立たされながらも、さまざまな困難に立ち向かう新進気鋭のアイドルグループ・stirRhythm(ステアリズム)といっしょに、アイドル部の頂点を目指していく物語です。
『スタパレ』ってどんなゲームなの? どうやって遊ぶの? という疑問に、先行プレイをもとにお答えしてきます!
stirRhythmのメンバーをチェック!
stirRhythmは聖華学園アイドル部に所属する高校生8人+中学生ひとりの9人組です。
まずは彼らをひとりずつご紹介します。
![]() |
星野紅葉(ほしの くれは) CV.鈴木裕斗
高校1年生。7月29日生まれ。172cm。 明るく元気なグループのムードメーカー。 人を楽しませることが大好きで、手品が得意。
![]() |
辻石海都(つじいし かいと) CV.増田俊樹
高校1年生。9月6日生まれ。173cm。 自他ともに厳しいストイックな努力家。 アイドルとして成功するために邁進している。
![]() |
五十嵐一雪(いがらし かずゆき) CV.榎木淳弥
高校1年生。4月18日生まれ。165cm。 心優しい少年で、自分の意見よりも他人の意見を優先する。 良くも悪くも“普通”で、歌やダンスが苦手だが、ピアノが上手。
![]() |
向日 葵(むこう あおい) CV.河本啓佑
高校2年生。6月24日生まれ。174cm。 ケンカっ早いけれど、頼られると全力で応える人情に厚い性格。 董哉のことが大好きで、尊敬している。
![]() |
紫藤董哉(しどう とうや) CV.木村 昴
高校2年生。2月28日生まれ。176cm。 自信家で俺様なナルシスト。好きなものは自分。 じつは、センスがなくて不器用な一面もあるらしい。
![]() |
暮内ゆうひ(くれない ゆうひ) CV.桐明 衝
高校2年生。8月13日生まれ。174cm。 無口でポーカーフェイス。クールに見えるが、 実際はボーッとしているか、会話に入るタイミングを見失っている。
![]() |
櫻井桃真(さくらい とうま) CV.蒼井翔太
中学2年生。10月9日生まれ。160cm。 母親の勧めでアイドル部に入った唯一の中学生。 天真爛漫な性格で、かわいいものが好きらしいが、本当は……?
![]() |
有墨 昴(ありずみ すばる) CV.伊原 辰
高校3年生。1月31日生まれ。181cm。 気のいいお兄さんと見せかけて、腹黒で面倒くさがり。 数回の練習でダンスを完全にコピーできる。
![]() |
浅田葉一(あさだ よういち) CV.小野友樹
高校3年生。5月20日生まれ。177cm。 苦労性な部長。仏頂面で眉間に皺を刻んでいることが多い。 真面目に頑張りすぎて体調を崩すことも……。
リズムゲームと重厚なストーリーが『スタパレ』の目玉!
『スタパレ』の目玉はなんと言ってもリズムゲーム&フルボイスのメインストーリー!
まず、軸となるメインストーリーでは、アイドル部のマネージャーとして個性的な部員たちをサポートしながら、いっしょに成長していく青春の物語が楽しめます。
![]() |
![]() |
メインストーリーのほかにも、サイドストーリー、シークレットストーリーがあり、本編では描かれなかった物語が楽しめます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、リズムゲーム(=ライブ)では、stirRhythmが全員で歌う楽曲だけでなく、より個々の魅力が光る3人で歌う曲も用意されています。
リリース時に遊べる曲は全部で18曲です!
![]() |
![]() |
ライブで遊べる曲は、メインストーリーを読んだり、新米マネージャー応援ミッションをクリアしたりすると解放されていくそうです。今後はイベントで新たな楽曲が登場することも……?
ライブは、4箇所に配置された“ノーツ”をタップしたり、ホールドしたりしながら、リズムを刻んでいきます。
1曲につき、難易度が4つ用意されているので、リズムゲームが苦手な人から得意な人まで、それぞれが楽しめる仕様です。また、1度クリアした曲はオートモードでプレイすることも可能に。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに、ブラウザ版では、“D”、“F”、“J”、“K”の4つのキーを使って操作します。キーボードでもプレイしやすかったので、ぜひこちらも一度試してみてはいかがでしょうか?
“マネージャー就任記念ガチャ”は好きなだけ引き直しができる!?
アイドルたちのカードは“ガチャ”で手に入れましょう。カードのレアリティは☆1〜☆5まであり、後述する“スターリィステージ”で育成すると、絵柄が“チェンジ”します。
なんと“マネージャー就任記念ガチャ”は、何度でも引き直しが可能とのこと! 気になるアイドルのカードが出るまで、何度でもトライできてしまう非常にうれしい仕様です!!
そして、手に入れたカードは“スターリィステージ”で育成!
ライブで手に入れた育成素材またはスターを使用しながら、ひとマスずつ解放していきましょう。カードの能力が上がり、ライブがより有利になります。
![]() |
アイドルたちのことがもっと好きになれるコンテンツも♥
本作のホーム画面はアイドル部の部室! 部室にいるメンバーをタップすると、おしゃべりしてくれます。
![]() |
ここからは、さまざまなお楽しみ要素についてご紹介します。
部室にある“パソコン”をタップすると“ラジオ”&“ミュージック”&“SNS”の選択画面へ。
ラジオでは、テーマに沿ったアイドルたちのトークを見ることが可能。プレイヤーの皆さんからテーマに沿った回答を募集することもあるそうです。
ライブで遊んだことのある楽曲はミュージックでいつでも聴くことができます。歌詞も見られるので、ぜひチェックしてください。
![]() |
![]() |
SNSでは、stirRhythmのメンバーたちが投稿した写真やコメントを掲載! アイドルたちのことをより知れる機能です。
![]() |
![]() |
![]() |
また“本棚”からは、“アイドルファイル”と“スチルアルバム”へ。
アイドルファイルでは、ひとりひとりのプロフィールが見られます。学校が舞台ということもあり、通知表のような評価項目にも注目です!
![]() |
スチルアルバムでは、これまでにストーリーで見たスチルをいつでも鑑賞可能です。
“電話”からは“依頼”を受けられます。アイドルをふたり選んで依頼を始めると、そのふたりのショートストーリーが読めるそうです。さらに、クリアするとアイテムが手に入ります。いろいろなペアを連れていってみましょう。
![]() |
![]() |
実際のゲームの流れは……?
先行プレイした『スタパレ』の流れをざっくりとまとめると、
(1)ガチャでアイドルたちのカードを手にいれる ↓ (2)ライブをプレイして経験値と育成素材をゲット ↓ (3)ランクアップとともに解放されていくメインストーリーを読む ↓ (4)メインストーリーを読むことで解放された楽曲をライブでプレイ + (5)スターリィステージでカードを育成してライブを有利に
……といった感じです。
なんといっても、やはり『スタパレ』の魅力は豊富な楽曲にあると思います。
それらの楽曲が楽しめるライブは、難易度をやさしく設定すればリズムゲームが苦手な人でも楽しめる気軽さが◎。逆に、最難関のEXPERTはかなり手ごたえがあるようです。
また、アイドルたちがさまざまな壁にぶつかりながらも、力を合わせて困難に立ち向かっていく重厚なメインストーリーもたっぷりと堪能できます。
まずは『スタパレ』に触れて、stirRhythmのメンバーたちに会いにいってくださいね♪
(C) DMM.com OVERRIDE Co.,Ltd. / (C) DMM GAMES
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2018.01.05
-
2あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2017.03.01
-
3A3!2017.02.07
-
4あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2016.06.10
-
5A3!2017.05.16