
2001年以降もっとも売れた乙女ゲームシリーズはコレ!
1989年から2019年まで、30年続いた“平成”とのお別れまで、あと3日。
平成最後・令和最初のゴールデンウィーク、ひとつの区切りとして、さまざまな切り口で女性向けゲームの平成を振り返ります!
![]() |
第1回は、乙女ゲームのコンシューマータイトルをクローズアップ。
1994年の『アンジェリーク』に端を発するネオロマンスから、2002年より始動した『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズ、2007年に設立されたブランド『オトメイト』による作品群、そして今も続くアイドルブームの先駆け的タイトル『うたの☆プリンスさまっ♪』と、乙女ゲームを嗜む人なら誰しもが知っているタイトルの流れを追うと、なんとなく乙女ゲームの変遷がわかります。
スーパーファミコンからNintendo Switchまで、コンシューマー向けにたくさんの乙女ゲームが発売されましたが、当然ながらそのすべてが平成(SFCの発売が平成2年なので)。乙女ゲームは、平成に登場して定着したと思うとなんだか感慨深いですね。ありがとう、平成……!
さて、そんな平成でもっとも売れたタイトル・シリーズ、気になりませんか?
ここでは、タイトルの累計販売本数から独自集計で平成を代表する乙女ゲームシリーズを決定! TOP5を発表したいと思います。
※今回のランキングはB's-LOG.comが独自の方法で累計販売本数を集計・シリーズごとにランキング化したものとなります。
第1位『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズ(KONAMI)
“はばたき市”を舞台に、女子高生として高校生活を謳歌し、個性豊かな男子生徒・教師などと恋愛を楽しむ、女性向け恋愛シミュレーションゲームを代表するシリーズです。
乙女ゲームで主流のアドベンチャーゲームが分岐によって変化するシナリオを楽しむものなら、本作ではまさに高校生活を疑似体験(シミュレーション)できる点が最大の特徴。
勉強や部活、バイトなどで変化する自身のパラメータによって、出会いやイベントが大きく変化し、プレイヤーによってまったく異なる3年間を過ごせます。
主人公と攻略キャラの間に用意されたたくさんのイベントはもちろん、キャラ同士の関係性も例に漏れず変化していくので、何度プレイしても飽きずに楽しめる作品です。
![]() |
タイトル | 発売日 | ハード |
ときめきメモリアル Girl's Side | 2002年6月20日 | PS2 |
ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss | 2006年8月3日 | PS2 |
ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love | 2007年3月15日 | DS |
ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Season | 2008年2月14日 | DS |
ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love Plus | 2009年3月12日 | DS |
ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story | 2010年6月24日 | DS |
ときめきメモリアル Girl's Side Premium ~3rd Story~ | 2012年3月15日 | PSP |
第2位『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズ(ブロッコリー)
ファンタジー、歴史、学園に次ぐ新たな女性向けの主流ジャンル“アイドル”を確立した恋愛アドベンチャーゲーム。
芸能専門学校・早乙女学園を舞台に、作曲家志望の主人公・七海春歌とアイドル志望の7人の男子生徒たちの物語が、爽やかに描かれます。
シリーズの続編となる『Debut』にてQUARTET NIGHTの4人が登場(この時は未結成)、アニメにはST☆RISHのライバルユニットHE★VENSも登場しており、彼らは今後発売予定の新作にも登場します。
第1作の発売から来年で10年を迎えるシリーズですが、アニメや、舞台、映画と幅広くメディア展開し、ゲームに原点回帰するという流れも感慨深いものがあります。
![]() |
![]() |
タイトル | 発売日 | ハード |
うたの☆プリンスさまっ♪ | 2010年6月24日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria- | 2010年12月23日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade- | 2011年2月10日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat | 2011年8月11日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC | 2011年11月24日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ Debut | 2012年5月24日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ All Star | 2013年3月7日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC2 | 2013年9月5日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret | 2015年3月12日 | PSP |
うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC3 | 2016年1月28日 | PS Vita |
うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat LOVE | 2017年1月26日 | PS Vita |
うたの☆プリンスさまっ♪ Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE | 2017年10月19日 | PS Vita |
第3位『遙かなる時空の中で』シリーズ
『アンジェリーク』に続くネオロマンスゲームの第2弾『遙かなる時空の中で』。
龍神の神子に選ばれた主人公が、“八葉”と呼ばれる男性たちと力を合わせ、日本によく似た異世界のさまざまな時代を舞台に困難に立ち向かう和風ファンタジーです。
シリーズを通してキャラクターデザインを担当する水野十子氏による魅力的なキャラクターや、趣を感じる物語だけでなく、戦闘システムも評価されるなど、乙女ゲームの枠に留まらない本格的なアドベンチャーゲームとして楽しむことができます。
![]() |
![]() |
キャラクターデザイン/水野十子 (C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
タイトル | 発売日 | ハード |
遙かなる時空の中で | 2000年4月6日 | PS |
遙かなる時空の中で2 | 2002年2月28日 | PS2 |
遙かなる時空の中で | 2002年8月23日 | GBA |
遙かなる時空の中で 盤上遊戯 | 2003年6月26日 | PS |
遙かなる時空の中で3 | 2004年12月22日 | PS2 |
遙かなる時空の中で〜八葉抄〜 | 2005年4月1日 | PS2 |
遙かなる時空の中で 彩絵手箱 | 2005年4月1日 | PSP |
遙かなる時空の中で2 | 2005年6月30日 | PSP |
遙かなる時空の中で3 十六夜記 | 2005年9月22日 | PS2 |
遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 | 2006年3月23日 | PS2 |
遙かなる時空の中で 舞一夜 | 2006年9月21日 | PS2 |
ポケットシナリオシリーズ 遙かなる時空の中で 舞一夜 | 2006年11月30日 | NDS |
遙かなる時空の中で4 | 2008年6月19日 | PS2/Wii |
遙かなる時空の中で 夢浮橋 | 2008年8月21日 | NDS |
遙かなる時空の中で 夢浮橋 Special | 2009年1月29日 | PS2 |
遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版 | 2009年3月19日 | PSP |
遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版 | 2009年10月22日 | PSP |
遙かなる時空の中で4 愛蔵版 | 2010年12月22日 | PSP |
遙かなる時空の中で5 | 2011年2月24日 | PSP |
遙かなる時空の中で5 風花記 | 2012年2月23日 | PSP |
遙かなる時空の中で~八葉抄~ | 2013年2月14日 | PSP |
遙かなる時空の中で6 | 2015年3月12日 | PSP/PS Vita |
遙かなる時空の中で6 幻燈ロンド | 2016年12月22日 | PS Vita |
遙かなる時空の中で3 Ultimate | 2017年2月23日 | PS Vita |
遙かなる時空の中で Ultimate | 2018年2月22日 | PS Vita |
遙かなる時空の中で6 DX | 2019年3月14日 | Switch |
第4位『薄桜鬼』シリーズ
2008年にPS2向けに第1作目が発売された『オトメイト』を代表する女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。
物語の舞台は幕末、“新選組”をモチーフとしながらも鬼や吸血鬼などのファンタジー要素を組み込んでいるのが特徴です。
2014年には現代学園を舞台にしたスピンオフ作品『薄桜鬼SSL ~sweet school life~』がPS Vita向けに発売。2015年からはシリーズの集大成とも言える最新作『薄桜鬼 真改』が展開されており、PS4やNintendo Switchといった最新ハード向けにも発売されています。
![]() |
![]() |
(C)2018 IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY
タイトル | 発売日 | ハード |
薄桜鬼 | 2008年9月18日 | PS2 |
薄桜鬼 随想録 | 2009年8月27日 | PS2 |
薄桜鬼 ポータブル | 2009年8月27日 | PSP |
薄桜鬼 DS | 2010年3月18日 | NDS |
薄桜鬼 遊戯録 | 2010年5月13日 | PSP |
薄桜鬼 巡想録 | 2010年6月17日 | PS3 |
薄桜鬼 随想録 ポータブル | 2010年8月26日 | PSP |
薄桜鬼 黎明録 | 2010年10月28日 | PS2 |
薄桜鬼 随想録 DS | 2011年2月17日 | NDS |
薄桜鬼 遊戯録 DS | 2011年4月28日 | NDS |
薄桜鬼 黎明録 ポータブル | 2011年7月28日 | PSP |
薄桜鬼 3DS | 2011年11月24日 | 3DS |
薄桜鬼 幕末無双録 | 2012年3月22日 | PSP |
薄桜鬼 黎明録 DS | 2012年4月26日 | NDS |
薄桜鬼 黎明録 名残り草 | 2012年6月28日 | PS3 |
薄桜鬼 遊戯録弐 祭囃子と隊士達 | 2012年10月18日 | PSP |
薄桜鬼 裏語 薄桜鬼 | 2013年6月27日 | PSP |
薄桜鬼 鏡花録 | 2013年12月19日 | PS Vita |
薄桜鬼 SSL ~sweet school life~ | 2014年3月27日 | PS Vita |
裏語 薄桜鬼~暁の調べ~ | 2014年8月7日 | PSP |
薄桜鬼 随想録 面影げ花 | 2015年2月19日 | PS Vita |
薄桜鬼 黎明録 思馳せ空 | 2015年7月2日 | PS Vita |
薄桜鬼 真改 風ノ章 | 2015年9月25日 | PS Vita |
薄桜鬼 真改 華ノ章 | 2016年6月16日 | PS Vita |
薄桜鬼 遊戯録 隊士達の大宴会 | 2016年11月17日 | PS Vita |
薄桜鬼 真改 風華伝 | 2017年7月13日 | PS4 |
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch | 2018年9月6日 | Switch |
第5位『AMNESIA』シリーズ
記憶を失った主人公として、失った愛と記憶を取り戻し、物語の謎を解き明かす恋愛アドベンチャー。 攻略対象ごとに世界観が独立しており、ルートごとにキャラクターの関係性などが変化します。
8月1日以前の記憶を失ってしまった主人公の前に現れたのは、精霊のオリオン。 彼の導きにより記憶を取り戻そうとしている矢先に連絡をくれたのは“恋人”と名乗る男性で――?
花邑まい氏によるトランプモチーフのキャクターたちが紡ぐ、色とりどりの恋愛模様を堪能することができます。
![]() |
![]() |
タイトル | 発売日 | ハード |
AMNESIA | 2011年8月18日 | PSP |
AMNESIA LATER | 2012年3月15日 | PSP |
AMNESIA V Edition | 2013年12月19日 | PS Vita |
AMNESIA World | 2014年5月22日 | PS Vita |
AMNESIA LATER×CROWD V Edition | 2014年10月16日 | PS Vita |
いかがでしたか? 明日は平成最後に注目を集めたアプリをランキングでご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
LATEST ISSUE
RANKING
-
1ニュース2016.10.24
-
2A3!2017.02.07
-
3ニュース2020.01.31
-
4あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2016.07.24
-
5文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚2018.02.20