
厄災を討伐してレア報酬をゲット♪
colyより配信の魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム『魔法使いの約束』。
ここでは、2020年1月31日から2月9日まで開催のイベント“矜持と祝祭のプレリュード〜北の国&中央の国〜(以下、矜恃と祝祭)”を例に、厄災イベントの流れとポイントを解説します!
![]() |
![]() |
▼まほやく厄災イベント攻略目次
フレンドは“特”のついたカードで!
厄災イベントを楽しむための準備として、まずは“特効キャラ”を育てましょう。
特効キャラを入れたパーティで厄災に挑むと、イベントアイテムが多めにもらえます!
![]() |
“矜恃と祝祭”の場合、【北の祝祭の魔法使い】が特効対象。
そこで育成にて、北の国が所属国の魔法使い(スノウ・ホワイト・ミスラ・オーエン・ブラッドリー)をシナリオカードにセットして、【北の祝祭の魔法使い】の覚醒キャラを育てることになります。
また、育成パーティに特効カードをセットすることで、【北の祝祭の魔法使い】育成の成功率が上がるうえに、特効ボーナスが付与されます。
![]() |
特効カードは期間限定のイベントガチャや、イベント報酬でゲットできます。
![]() |
![]() |
さっそく育成を始めてみましょう。
![]() |
ここでは、編集部オススメのスポット、中央の国の“グランヴェル城”にて育成チャレンジ!
![]() |
シナリオカードは必ず対象国の魔法使いを選ぶことを忘れずに。例としているイベント“矜恃と祝祭”であれば北の国です!
育成では、特効キャラに必要な特性を、特効カードからどれだけ獲得できるかが重要となります。
![]() |
![]() |
▼育成のコツについてくわしくはこちら [article_link id=1396838]
![]() |
![]() |
果たして結果は!?
![]() |
このように、手持ちに特効カードがなくても、フレンドの特効カードの力を借りれば、比較的すんなりとお目当ての特効キャラを育てることができるはず。
コツはいかに特効カードから特性をゲットできるか。やっぱりグランヴェル城がオススメです!
![]() |
![]() |
▼予言書についてはこちらのオススメ育成スポットにて解説中 [article_link id=1396838]
上の級ほど報酬がたくさん!
特効キャラが育成できたら、いよいよ災厄に挑戦です。
災厄は“イベント開催中!”のスポットで出現します。“矜恃と祝祭”であれば北の国と中央の国で災厄は出現します。
![]() |
![]() |
厄災には初級・中級・上級の3つの級があり、上の級ほど討伐のハードルは高くなりますが、その分獲得できるイベントアイテムが多くなります。
さらに、3つの級いずれかをクリアした後、確率で超級が出現することもあります。こちらはかなり手強いですが、もらえるイベントアイテムは増加しますよ!
![]() |
厄災討伐の基本の流れは、訓練と同じです。
![]() |
パーティ内に特効ボーナスを持つキャラが複数いる場合、効果を発揮するのはもっとも高いボーナスを持つキャラのみ。
よって特効キャラはとりあえずひとりパーティにいればOKです。
ただ特効キャラは厄災に対して有利なスキルを持っていることが多く、またイベント特効の特性は厄災戦に有効なので、強い特効キャラが育成できたら積極的に編成しましょう。
![]() |
1度の戦闘で討伐できなかったとしても、厄災のHPを削った状態でさらに討伐へ挑めます。
また、討伐すると厄災のレベルが上がっていき、さらに討伐の難易度は上がっていきます。
あまりに討伐するのがきつくなってきたら、“あきらめる”や制限時間切れを選ぶのもひとつの手。厄災のレベルが下がりますよ!
成長やガチャを活用しよう
厄災討伐を有利にさせたいなら、“成長”を行いましょう。
![]() |
![]() |
ちなみに成長に必要な“成長ポイント”は、訓練や厄災をこなすことでもらえます。
![]() |
![]() |
![]() |
以上の攻略方法を参考にして、効率よくイベントアイテムを集めて、報酬をたっぷりゲットしちゃいましょう♪
▼【まほやく攻略】はコチラもチェック!
[article_link id=1396838]
[article_link id=1399991]
(C)coly
作品情報
魔法使いの約束
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- coly
- 公式サイト:
- https://mahoyaku.com/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)coly
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
2ニュース2020.01.31
-
3A3!2017.04.10
-
4あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2019.09.28
-
5ニュース2016.06.28