
高橋さんが感じるお芝居の楽しさとは?
ゲーム、アニメ、舞台などで活躍する声優や俳優にフィーチャーし、3つの“○○な瞬間”を訊く不定期連載“注目男子の3moments!”。
今回は、『ウルトラマンX』やミュージカル『刀剣乱舞』など、TV・舞台・映画などで活躍する俳優の高橋健介さんにフィーチャー!
俳優として、“芝居の醍醐味”を感じる瞬間をうかがいました。
なお3月20日発売のビーズログ5月号は、『刀剣乱舞-ONLINE-』特集の一環として、『刀ミュ』で蜂須賀虎徹を演じる高橋さんのスペシャルグラビア&インタビューも掲載中! こちらもぜひお見逃しなく♪
【ビーズログ5月号】3/20発売のビーズログは、スマホアプリ版サービス開始3周年を迎えた『刀剣乱舞-ONLINE-』表紙・巻頭特集!新井テル子氏による「蜂須賀虎徹」の描き下ろしイラストが目印です☆ #bslog #刀剣乱舞 #とうらぶ ⇒ https://t.co/TaewNhsm5a pic.twitter.com/GAJWTbXhMW
— ビーズログ (B's-LOG) (@bslog) 2019年3月8日
![]() |
高橋健介さんの“芝居の醍醐味を感じる瞬間”
【その1】お客さんの反応をリアルに感じる瞬間
僕らのお芝居を観て、「これから1週間がんばれます」、「明日のテストがんばれます」と言って頂くと嬉しいです。カーテンコールや照明にもよりますが舞台上からは客席も見えますし、お手紙やSNSでも、皆さんの表情でも言葉でも、何にせよ嬉しいです。
【その2】毎回違うものが表現できる瞬間
舞台に関して言うと、毎日同じ公演をしていても“今日の公演はより泣けた”とか、毎日違いがありますよね。理想としては、毎公演同じものを見せなければいけませんが、まったく同じものはなかなか生まれない。それも逆にいいのかなと思います。
【その3】自分の成長を感じる瞬間
自分の過去の出演作を観て、「よくこれで成立したな」と思うこともあります。だからこそ成長がわかったり、それが認められてつぎにつながるのが嬉しい瞬間ですかね。“進んでいっている”感じがします。お芝居って、一度得れば極端に下手になることってないと思うんですよ。それこそ筋トレみたいに“1年やらなかったら筋肉が落ちる”みたいなことってそんなにないと思うんです。だから、上がり幅が少ないとか、上がりが止まることはありますが、基本的に上がっていくもの。それがいいところだと思います。
![]() |
▼注目男子の3moments!”バックナンバー!
[article_link id=1309972]
[article_link id=1281718]
[article_link id=1284793]
[article_link id=1286274]
[article_link id=1295152]
[article_link id=1296552]
[article_link id=1288605]
[article_link id=1307724]
[article_link id=1319238]
[article_link id=1325173]
[article_link id=1332380]
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.04.10
-
2ニュース2020.01.31
-
3A3!2017.02.07
-
4ニュース2016.06.28
-
5文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚2018.01.23