
レヴァフェならではの空気感とは……リーダーの苦労話も?
乙女ゲームシリーズ『DYNAMIC CHORD』を原作とした舞台『DINAMIC CHORD the STAGE』が、いよいよ2019年5月11日よりヒューリックホール東京にて上演開始。
本公演に向けて、2次元と2.5次元の垣根を超えた夢の対談企画が実現! 全8回にわたりB’s-LOG.comだけの独占でお届けします。
第2回は[rêve parfait]バンドリーダー編<Rook×石賀和輝>!
![]() |
生演奏によるライブシーンと、自身の音楽と向き合うバンドマンのリアルな葛藤を描く舞台『DINAMIC CHORD the STAGE』。
本作の公演に向けて、音楽事務所兼レコード制作会社である“DYNAMIC CHORD”に所属している4つのバンド“KYOHSO”、“Liar-S”、“[rêve parfait]”、“apple-polisher”のメンバーと、舞台で彼らを演じるキャスト陣による対談企画が実現しました。
各バンドのボーカルとバンドリーダーが、キャスト陣との“ガチトーク”を展開。舞台化に関する話から、お互いの音楽や芝居に対する想いまで、たっぷりと語り合って頂きました♪
第2回は[rêve parfait]のバンドリーダーRookさんと、舞台キャストの石賀和輝さんによる対談をお届けします!
![]() ▲Rook(本名:月野原久遠)
|
![]() ▲Rook役:石賀和輝
|
Rook:[rêve parfait]のギター担当でリーダーのRookだ。今日はよろしくお願いします。
石賀:『DYNAMIC CHORD the STAGE』Rook役の石賀和輝です。よろしくお願いします。
Rook:いきなりの対談で緊張してるかもしれないけど、年も近いしここはお互いフランクに行かないか?
石賀:うん、そうだね!
Rook:友達にはなんて呼ばれることが多いんだ?
石賀:カズ、かな。
Rook:了解。カズだな。なら、俺のことは本名の久遠って呼んでくれ。
石賀:よろしく、久遠。久遠はリーダーだけあって、すごくしっかりしているね。
Rook:そ、そうか?
石賀:リーダーを任せられる人って、まわりのことをよく見て、その場をまとめることができるでしょ? いまも最初に垣根を壊してくれたし。
Rook:改めて言われると照れくさいな(笑)。でも、そう言うカズこそすぐに俺の提案に乗ってくれたよな。そういうのってさりげないけどうれしいよ。
石賀:久遠として芝居をしていて思うんだけど、性格が近いなって思うこともあるんだ。だからか、テンポが合うというか(笑)。
Rook:お! それはもっとうれしいな。このまま聞いちゃうけど、俺を演じるにあたって気を付けているところがあれば教えてくれ。
石賀:つねにまわりを観るようにしてることかな。さっきも言ったけど、久遠は4バンドのメンバーが揃うときは自然に書記に立候補してボードにみんなの意見を書いていく。そんなときも、ただ書くだけじゃなくて、久遠なら視野を広げてまわりを見るようにするんじゃないかって思いながら演じているよ。
Rook:細部まで意識してくれているんだな。今回の舞台ではライブシーンもあるけど、カズはギターには触れたことはあったのか?
石賀:もともと家にアコースティックギターがあって、弾こうとしたことはあったんだけどFコードで断念したんだ。挫折した(笑)
Rook:Fコード! 俺も苦労した記憶が……(笑)、今回再び挑んでみてどうだった?
石賀:めちゃくちゃ楽しい! 基本ひとりでも弾けるアコギと違って、ベースやドラム、ヴォーカルのいる中でギターを弾くと、練習でもそれぞれの音が一体になったときを想像して楽しくて。気付いたらすごい長い時間練習しちゃってたり(笑)。そんな感覚もバンドならではの良さで、ハマっていくきっかけのひとつなんだろうなって気付いた。
Rook:確かに、ギターを弾いてないタイミングでも、そこにベースやドラムの音がかっこよくハマるとこっちまでテンション上がる!
石賀:そうそう!
Rook:カズから見たレヴァフェキャスト4人の雰囲気はどうだ?
石賀:びっくりするくらい仲がいいよ。まわりと比べるわけじゃないけど、レヴァフェキャストの4人はみんな平和主義なんだ。でも思ったこともはっきりと言い合えるような関係が築けているから、レヴァフェでよかったなって思ってる。芝居に対しても、俺が言ったことをちゃんと受け止めてくれた上で、自分の意見もしっかり返してくれる。ほかのチームとは違うよさ、違う雰囲気の芝居がこの4人でなら出来るんじゃないかな。それをきちんと舞台でも出せるようにしたいから、稽古も頑張ってるよ。
Rook:受け止めるだけじゃなく、そこに自分の考えを返してくれる関係は貴重だな。
石賀:うん。久遠たちレヴァフェはみんな同じ高校出身だし、その分お互いのことを分かってるから、そのレヴァフェを演じる俺たちが遠慮し合ってちゃいけないなって。
Rook:そういえば、高校の頃はよくケンカしたなぁ……KingとBishopのお子様ズに手を焼かされて……あ、それはいまもだな。
石賀:リーダーは大変だね(笑)。付き合いの長さだけで言うと、King役の松岡卓哉くんかな。共演は今回が初めてなんだけど、プライベートで仲が良くて、だから稽古の最初からやりやすかった。
Rook:それは心強いな。
石賀:うん。でもほかのふたりとも、いまでは仲良しだよ。稽古序盤は時間が合わなくて、4人が全然揃わなかったんだけど、久しぶりに揃った瞬間に一気に距離が縮まったんだ。
Rook:カズの話しぶりから仲の良さが伝わってくるな。この舞台で、俺たち[rêve parfait]を演じる上で大事にしているのはどんな部分なんだ?
石賀:メンバー同士の掛け合いかな。舞台の場合、セリフがないときも僕たちは舞台上にいる。そんなセリフのないところでのメンバーの仕草ややり取りも大事にしたいってレヴァフェのキャスト4人で話してるんだ。
Rook:KnightがKingやBishopのことを気遣ったり、俺がBishopに邪険にされたり?
石賀:そんな感じ(笑)。そういうところで関係性って表れると思うし、注目してもらいたい部分でもあるかな。
Rook:それは舞台上を隅から隅まで見ておかないとだな!
石賀:それが舞台で芝居を見る楽しみのひとつでもあると思うよ。
Rook:カズたちの腕の見せ所だな。レヴァフェキャスト4人で一緒に食事に行ったりするのか?
石賀:まさに今日、初めて4人揃って行く約束してる!
Rook:今日!?
石賀:そうなんだ。だからすごく楽しみで。
Rook:じゃあ、この対談も早めに終わらせて、3人のところにカズを返してやらないとな(笑)。
石賀:いやいや、そこは気にしなくて大丈夫だよ(笑!)
Rook:そうか? じゃあもう少しだけ! カズの好きな[rêve parfait]の曲があったら教えてくれ。
石賀:レヴァフェの曲はたくさん聞いてるよ! その中でも『Snow-White』がすごく好き。白雪姫っていう童話をモチーフにするような世界観がほかのバンドにはない部分で独特だよね。
Rook:ああ。レヴァフェの味であるKnightの歌詞の個性がふんだんに感じられる曲だ!
石賀:歌詞は亜貴だけど、久遠も曲のミックスや作曲をしてるよね。じつは僕もやってみたいと思ってるんだ。
Rook:え! そうなのか!?
石賀:うん。もともと音楽が大好きで、最初はシンガーとして活動したかったんだけど、芝居に触れて芝居の魅力に気付いて、芝居が大好きになった。でもやっぱり最終的には歌もやりたいから、日頃思い浮かんだ言葉とか、誰かに言われていいなと思った言葉はメモに残してる。作詞には挑戦してるけど、曲はまだ付けたことがないんだ。だから久遠がやっていることはすごく興味がある。
Rook:カズが作る曲がいまから楽しみだ。そのときには、ぜひギターも弾いてほしいな。
石賀:そうだね。この『DYNAMIC CHORD the STAGE』で久遠に出会えたことが、いいきっかけになるって思ってる。
Rook:ギター&ヴォーカルも夢じゃないな! 応援してる!
石賀:ありがとう!
Rook:こちらこそ! 俺も益々楽しみになったよ。今日はありがとうな。初めての4人での食事、楽しんで来てくれ!
石賀:うん。じゃあ、行ってくる!
Rook:ああ、いってらっしゃい!
明日は、Liar-Sのバンドリーダー結崎芹さんと吉澤翼さんの対談をお届けしますので、お楽しみに!
▼DYNAMIC CHORD the STAGE 独占対談企画▼
[article_link id=1353763] [article_link id=1353825] [article_link id=1353832] [article_link id=1354246] [article_link id=1354399]
『DYNAMIC CHORD the STAGE』公演概要
【原作】honeybee black『DYNAMIC CHORD』 【脚本】おかざきさとこ(映画『春待つ僕ら』、『リベンジ girl』など) 【演出】石岡貢二郎(『うたの☆プリンスさまっ♪』ライブ、『ツキステ。』シリーズなど) 【劇場】ヒューリックホール東京(有楽町) 【キャスト】 <KYOHSO> YORITO役:新里宏太 TOKIHARU役:杉江優篤 YUU役:山口大地 SHINOMUNE役:KEN’ICHI
<Liar-S> 檜山朔良役:三山凌輝 珠洲乃千哉役:服部武雄 榛名宗太郎役:正木郁 結崎 芹役:吉澤翼
<[rêve parfait]> King役:松岡卓弥 Rook役:石賀和輝 Bishop役:とまん Knight役:竹内唯人
<apple-polisher> NaL役:藤家和依(ACT ONE AGE) UK役:松井勇歩 Kuro役:稲垣成弥 Toi役:松村優
伊澄久臣役:塩川渉 加賀真実役:松村泰一郎 聖矢役:笹翼
公演日程
KYOHSOとLiar-Sをメインにした物語と、[rêve parfait]とapple-polisherをメインにした物語の2種が日替わりで上演予定。
【日程】2019年5月11日(土)~5月15日(水)
◆KYOHSO・Liar-Sメイン回 ・5月11日(土)18:00 ・5月12日(日)13:00 ・5月13日(月)19:00 ・5月15日(水)19:00
◆[rêve parfait]・apple-polisherメイン回 ・5月11日(土)13:00 ・5月12日(日)18:00 ・5月14日(火)19:00 ・5月15日(水)14:00
チケット情報
【チケット料金】ダイナーシート(非売品グッズ付き)10800円[税込]/一般席8800円[税込] 【ダイナーシート特典】非売品ブロマイド1セット(ミュージックビデオ一曲分のダウンロードコードが付属) 【チケット発売】
⇒チケットぴあ ⇒Confetti ⇒イープラス ⇒ローソンチケット
【主催】『DYNAMIC CHORD the STAGE』製作委員会(アルテメイト/ムービック/チケットぴあ)
『DYNAMIC CHORD』とは……
honeybee blackが贈るバンドをテーマにした乙女向け作品。
音楽事務所兼レコード制作会社である『DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード)』に所属している4つのバンドにスポットを当てて、バンド音楽の楽しさや、バンドマンとの甘く激しい恋物語が描かれます。
登場人物
【KYOHSO】 YORITO(本名:城坂依都) TOKIHARU(本名:英時明) YUU(本名:黒谷優) SHINOMUNE(本名:諏宮篠宗)
【Liar-S】 檜山朔良 珠洲乃千哉 結崎芹 榛名宗太郎
【[rêve parfait]】 King(本名:香椎玲音) Rook(本名:月野原久遠) Bishop(本名:百瀬つむぎ) Knight(本名:香椎亜貴)
【apple-polisher】 NaL(本名:天城成海) UK(本名:青井有紀) Kuro(本名:黒沢忍) Toi(本名:音石夕星)
(C)Arithmetic / (C)『DYNAMIC CHORD the STAGE』製作委員会
LATEST ISSUE
RANKING
-
1あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2016.03.03
-
2A3!2017.02.07
-
3A3!2018.11.03
-
4おそ松さん2016.07.15
-
5ニュース2016.04.21