
新感覚の音楽朗読劇が、完全TV初放送!
2017年12月9日、10日、カルッツかわさきにて上演され、声優の諏訪部順一さん、梶裕貴さん、豊永利行さん、甲斐田ゆきさん、梅原裕一郎さん、関智一さん、そして俳優の石黒賢さんが出演した、音楽朗読劇公演『Homunculus~ホムンクルス~』。
いまだパッケージ化されていないこの舞台が、CS放送ファミリー劇場にて、2018年7月1日にテレビ初放送決定!
![]() |
ソニー・ミュージックエンタテインメントが藤沢文翁氏と立ち上げた、音楽朗読劇の新ブランド“READING HIGH”の第1弾公演となる『Homunculus ~ホムンクルス~』。
17世紀、ヨーロッパ全土を揺るがしたホムンクルス事件をテーマに、出演者の名演と美しい音楽・照明・特殊効果とが重なりあい、幻想的なダークファンタジーの世界が紡がれていきます。
ストーリー
舞台は17世紀ヨーロッパ。弟子が見守る中、ひとりの男の命が潰えようとしていた。
ヨハン・フリードリッヒ・ベトガーは、陶磁器の発明家として弟子たちに慕われていた。しかし、死がまさにベトガーの人生に幕を下ろそうとするその刹那、ベトガーはまるで許しを乞うかのように話を始める。
それは、かつてヨーロッパ全土を揺るがした物語“ホムンクルス事件”。人間が人間を作り出すという禁忌に踏み込んだ者たちの物語。
『Homunculus~ホムンクルス~』放送概要
【放送日時】2018年7月1日(日)21:00~23:10 ほか
【放送局】CS放送ファミリー劇場
【キャスト】 諏訪部順一(シドニウス) 梶裕貴(アーベル) 豊永利行(バルド) 甲斐田ゆき(エーレンフリート) 梅原裕一郎(ユリウス) 関智一(ヨハン・ベドガー) 石黒賢(フェルナンド枢機卿)
【スタッフ】 原作・脚本・演出:藤沢文翁 音楽監督:村中俊之 キービジュアル:ホッチカズヒロ 美術デザイン:野村真紀(東宝舞台) 照明デザイン:久保良明(エヂソンライトハウス) 音響デザイン:伊藤淳也(ゼロ・ディービー) SE:熊谷健(THINK AUDIO) 衣裳:大戸美貴(東宝舞台) 特殊効果:星野達哉(スパーク) DOTIMAGE:原口真砂(ISA) 舞台監督:諌山喜由(ISA) 制作:Zeppライブ 協力:アニプレックス 主催:ソニー・ミュージックエンタテインメント
(C) READING HIGH (C)FAMILY GEKIJYO,All Rights Reserved. (C)2015 DreamWorks Animation L.L.C.All rightsreserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1ニュース2020.01.31
-
2A3!2017.04.10
-
3A3!2017.02.07
-
4あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2019.09.28
-
5ニュース2016.06.28