• ホーム
  • ニュース
  • 声優
  • 新プロジェクト【2.85次元】教育番組パロディショー『うたってにこりん☆』解禁! 夏子氏キャラデザのイケメン“うたのおにいさん”公開

新プロジェクト【2.85次元】教育番組パロディショー『うたってにこりん☆』解禁! 夏子氏キャラデザのイケメン“うたのおにいさん”公開

  • X
  • LINE
  • Facebook
記事 : サムネイル

2020年12月からYouTubeで番組配信!

ゲーム『夢100』や声優コンテンツ『GOALOUS5』などを展開するジークレストとムービックの共同プロジェクト、【2.85次元】教育番組パロディショー『うたってにこりん☆』が、本日2020年11月11より始動!

ティザーサイトでは、「うたのおにいさん(=キャラクター)」の2次元ビジュアルの一部と制作スタッフが先行公開されています。

 utaniko01

本作は、教育番組をモチーフにしたパロディショープロジェクト

人気俳優5名が「うたのおにいさん」として出演し、 現代風にアレンジされた新感覚の童謡『ネオ・ナーサリーライム』、 クスッと笑えるほのぼの寸劇『ちゅりタイヒラメ☆』、 お子さまといろいろなことに挑戦する『おにいさん to チャレンジ』など、 見どころ満載の本格的な教育番組パロディショーを楽しめます。

また、おにいさんたちの素顔にせまるドキュメンタリー風ドラマ『うたってにこりん☆~ Road to STAR ~』も同時に配信されます。 教育番組パロディショーに出ている「表の姿」だけではなく、通常見せることのない「うたのおにいさん」のバックステージで彼らが抱える苦悩や人柄など「裏の姿」も楽しむことができます。

作品の主役となる「うたのおにいさん」は2次元・3次元両方の姿を持ち、3次元の姿は人気俳優陣が担当。 2次元の姿は人気イラストレーター夏子氏が担当します。

2.5次元よりももっと身近な存在、「2.85次元」として活動するおにいさんにご注目ください♪

2020年12月より、YouTubeにて教育番組パロディショー『うたってにこりん☆』が全7回ドキュメンタリー風ドラマ『うたってにこりん☆~ Road to STAR ~』が全5回の構成で配信予定です。

【2.85次元】教育番組パロディショー『うたってにこりん☆』ティーザーサイト公開!

2020年12月より 開始予定のYouTube動画配信に先駆けて、ティザーサイトがオープンしました。

⇒ 『うたってにこりん☆』ティザーサイト

 utaniko02
 utaniko03
 utaniko04

『うたのおにいさん』の2次元の姿を一部先行公開!

5人の「うたのおにいさん」の2次元の姿(イラスト)の「ポロシャツVer.」を先行公開されました。 キャラクターデザインは、『ウインドボーイズ!』キャラクターデザインなどで活躍する夏子氏が担当し、「うたのおにいさん」らしいハツラツな衣装となっています。 また、5人の「うたのおにいさん」を演じる俳優陣の3次元の姿(実写)や他衣装のバリエーションについては、後日公開予定です。

<うたのおにいさん2次元の姿> utaniko05
・鹿月扇次(かるな せんじ) utaniko06
・不知火たまき(しらぬい たまき) utaniko07
・水無瀬レイ(みなせ れい) utaniko08
・木坂樹里(きさか じゅり) utaniko09
・愛宕金太郎(あたご きんたろう) utaniko10

制作スタッフ公開&コメントも到着!

本企画の制作スタッフには、イラスト制作 に『ウインドボーイズ!』キャラクターデザインなどを担当する夏子氏、 脚本・ドラマパート演出にドラマ「マルモのおきて」などを手掛ける八十島美也子氏、教育番組パロディショー「うたってにこりん☆」パート演出に、NHK Eテレ番組などを手掛ける真島大輝氏、クスッと笑えるほのぼの寸劇「ちゅりタイヒラメ☆」の作詞・作曲・振付に、YouTubeにて8000万再生を超える代表曲「エビカニクス」やNHK「おかあさんといっしょ」に楽曲提供をする ケロポンズ氏 、 現代風にアレンジされた新感覚の童謡「ネオ・ナーサリーライム」の振付に、ミュージカル「忍たま乱太郎」第8弾・第9弾や歌劇派ステージ「ダメプリ」の振付を手掛ける田中むねかず氏が参加いたします。

<制作スタッフ> 【原作 ・プロデュース】 株式会社 ムービック/株式会社ジークレスト 【イラストレーター】夏子 【演出】八十島美也子/真島大輝 【衣装デザイン】新朋子 【衣装制作 】株式会社コモ 【ヘアメイク】春山聡子、角尾ひとみ 【コーナー楽曲・振付】ケロポンズ 【童謡振付】田中むねかず 【技術協力】株式会社千代田ビデオ・株式会社ツウテック 【制作協力】株式会社 TBSスパークル

イラストレーター:夏子氏

イケメンがたくさん出てくるゲームやアプリなどには何度か関わらせていただいていますが、2次元でも3次元でもなく“2.85 次元”というテーマは初めてでとても新鮮でした。 バーチャルと現実の境目が薄くなってきている中で誕生した、新しい形のチャレンジだなと感じました。 うたのおにいさんといえば、見ているだけで元気を与えてくれる象徴のような存在です。 落ち込んでしまうニュースも多いこの頃ですが、おにいさんたちのパワーで皆さんの一日を少しでも楽しいものにできたならいいなと思っています。 また、おにいさんたちはそれぞれ皆さんと同じように生きており、バックボーンが存在します。 彼ら自身がどうなっていくのかについても、ぜひ見守っていっていただけたら幸いです。

脚本・演出:八十島美也子氏

スポットライトの当たっているお兄さんたちの素顔は一体どんな感じなのでしょうか? それぞれのおにいさんの光と闇を皆さまに身近に感じて頂き、作品を見て笑ったり、明日もちょっとだけ頑張ろうと思ったりして頂けたらいいなと思っております。

コーナー楽曲・振付:ケロポンズ氏

ケロ:“2.85 次元”と聞いて、最初はどんなものになるのか想像もつきませんでした! コーナー楽曲の振付は、全体的に簡単な振り付けになっているのでみなさんも是非覚えて一緒に踊って欲しいですね! ポン:わはは、たしかに。でもこんなイケメンのおにいさんたちがおどってくれるとは! と嬉しかったです。 私たちもどんな作品が出来上がっているのかとっても楽しみです!! みんなでおにいさんたちを応援して行きましょうー!

 utaniko11

童謡振付:田中むねかず氏

大変興味深いプロジェクトにお声がけ頂き、今後の展開の一助になればと、童謡ソロナンバー等の振付を担当させて頂きました。 うたのおにいさんとしての爽やかな雰囲気や子供達に見せる優しい笑顔に加え、それぞれ年相応な等身大の色気や魅力も感じられる振付、『カッコイイけどカワイイ』をテーマに。一緒に歌って、踊って、楽しんで頂けたらこの上ない喜びです。 『にこにこにっこり~ん☆ 』のポーズも是非ご一緒に!

番組概要

【タイトル】「うたってにこりん☆」 【ジャンル】【2.85次元】教育番組パロディショー 【配信媒体】YouTube 【提供開始】2020年12月

▼ビーズログ1月号(11/20発売)では、『うたってにこりん☆』をスクープ! 独占キャストインタビューも到着しました♪ [article_link id=1411285]

©UTANIKO2020

このページをシェア

X
LINE
Facebook

RELATED ARTICLES

関連記事

NEWS

ニュース

最新号

LATEST ISSUE