
それぞれどんな効果があるのかチェック!
![]() |
レース前の“おねだり”や、レース中の“クリムゾンラッシュ”、“つばぜり合い”など……今回は、レースバトルの最中や、レースバトルの前後に起こること・できることについて解説します。
うまく活用したほうがよいものも多いので、それぞれどんな効果があるのかしっかりチェックしておきましょう!
▼初心者はまずこちらをチェック! まずはこれだけ! ゲームの目的と基本のやるべきこと
▼レースバトルの基本についてはこちらをチェック! レースバトルで覚えておくべき基本と操作のコツ
▼レースバトルでタイムを縮めるコツはこちらをチェック! レースバトルをミッションコンプしてクリアする方法
レースの前後に起こること・できること
【おねだり】
![]() |
レースの前にランダムで、チームメンバーのスレイヤーからのおねだりが発生することがあります。
おねだりが発生したら、30分以内にそのレースでおねだりされたアイテムをゲットしてスレイヤーに渡すと、お返しのアイテムがもらえます。
その際、おねだりをしたスレイヤーがパーティにいないとアイテムを渡せないので注意しましょう。
![]() |
![]() |
おねだりは達成できなくてもペナルティはないので、無視してしまっても問題はありません。
時間制限もありますし、おねだりされたアイテムが★1や★2など出やすそうなアイテムならくり返し挑戦して、レアリティが高いアイテムなら見送るというのも手です。
おねだりされたアイテムのレアリティは、レース選択画面の“?”アイコンから“獲得可能アイテム”を確認するとチェックできます。
おねだりを何度も達成すると、スレイヤーから特別なアイテムをお返しにもらえることがあります。
![]() |
![]() |
特別なアイテムはコレクション棚に収納されます。
コレクション棚は、ホーム画面→右上の歯車のアイコン→コレクション棚で確認できますよ!
![]() |
【バフチケット】 レース開始前にバフチケットを利用することができます。
バフチケットは、レース開始のアイコンの右側にある“アイテムを選ぶ”から選択できます)
![]() |
バフチケットは3種類あり、効果は以下のとおりです。
ブレイクチケット:リーダーの攻撃力がアップ(2500ゴールド) グルメチケット:レアドロップ率がアップ(4000ゴールド) 夜営チケット:リーダーの移動速度がアップ(1オーブ) |
![]() |
![]() |
アイテム効果が発動した状態でレースを開始すると、レース中にバフチケットの効果が発生するほか、レース前にリーダーのスレイヤーとの特別なモノローグを読むことができます。
レース中に起こること・できること
【クリムゾンラッシュ】 スレイヤーが立ち止まり、ブラックホールのような渦に吸い込まれたらクリムゾンラッシュです。
![]() |
![]() |
出現する敵を一筆書きの要領でスワイプすると倒せます。
時間内にできるだけたくさんの敵を倒しましょう。
クリムゾンラッシュで敵を倒すと、クリムゾンポイントを獲得できます。
クリムゾンポイントは、スピリットの覚醒に必要となります。
【つばぜり合い】 敵と戦っている最中に、まれに「連打せよ!」というメッセージが出て“つばぜり合い”が発生します。
![]() |
時間内に5回タップ連打すると、モンスターを一撃で倒すことができます。
【独走ボーナス】 走っている最中に、1位の状態でライバルたちを大きく引き離すと“独走ボーナス”が発生します。
![]() |
独走ボーナスが発生すると、リザルトでもらえる報酬がひとつ増えます。
【ライバル救援】 ライバルのスレイヤーがピンチのときに、一定確率で“PINCH”ボタンが出現します。
![]() |
![]() |
時間内にボタンをタップするとライバルの救援に向かい、ライバルをかばって少量のダメージを受けるかわりに、リザルトでもらえる報酬がひとつ増えます。
助けたライバルとの友情度もアップします。
かけあいのセリフもスレイヤーの組み合わせによって変化するので注目です!
【パーティメンバー救援】 HPが少ない状態で敵から攻撃を受けると、一定確率で“HELP”ボタンが出現します。
![]() |
![]() |
時間内にボタンをタップすると、チーム内のほかのメンバーが登場して攻撃をガードし、受けるダメージを0に抑えることができます。
助けたメンバーとの友情度もアップします。
【スキル追撃】 敵にスキル攻撃をすると、直後に一定確率で“CHANCE”ボタンが出現します。
![]() |
![]() |
時間内にボタンをタップすると、チーム内のほかのメンバーが登場して追撃を行い、追加でダメージを与えることができます。
追撃を行ったメンバーとの友情度もアップします。
スキル発動後は追撃が発生しないかどうか、操作しているスレイヤーに注目しましょう。
【アイテムBOX】 レースの途中で、コース上にアイテムBOXが出現することがあります。
![]() |
タイミングよくタップすると、レースアイテムが手に入ります。
![]() |
手に入れたアイテムはアイコンをタップすると好きなタイミングで使用できます。
レース終了後には消えてしまうので、惜しまずに使いましょう!
【スピリットバースト】 スレイヤーのHPが少なくなると、一定確率で“スピリットバースト”が発動します。
![]() |
スレイヤーの攻撃力が大幅アップしますが、防御力が下がるため、危険な状態になります。
スピリットバーストを活用したほうがよさそうな場合
・ボス戦であと少しで倒せそう ・ミッションの目標時間にギリギリの状態 など ムリせず別のメンバーに交代したほうがよさそうな場合 ・まだレースの途中状態 ・敵が手ごわく、残りHPも多いとき など |
状況に応じて判断しましょう。ちなみに、“解放の証”を入手すると、レース中に任意でスピリットバーストが発動可能になります。
“解放の証”は、ストーリーを進め、“勇者の課題”で特定の課題を達成することで入手できます。
▼初心者はまずこちらをチェック! まずはこれだけ! ゲームの目的と基本のやるべきこと
▼レースバトルの基本についてはこちらをチェック! レースバトルで覚えておくべき基本と操作のコツ
▼レースバトルでタイムを縮めるコツはこちらをチェック! レースバトルをミッションコンプしてクリアする方法
LATEST ISSUE
RANKING
-
1ニュース2025.04.10
-
2A3!2018.01.05
-
3あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2017.03.01
-
4あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2018.05.14
-
5ニュース2020.01.31