
確率で属性値がアップする重要スキル!
※2017年8月8日 アドリブスキルの詳細が判明したことにともない、記事を全面的にリニューアルいたしました。
2017年7月28日より実装されたアドリブスキルの特徴をまとめました。
![]() |
▲このように、“属性値が◯%の確率でアップ”というのが基本効果。発動確率やアップする割合はレアリティが高いほど大きいです。
アドリブスキルの4つの特徴 |
エチュードバトルは主演スキルではなくアドリブスキルがカギ
2017年8月7日時点で、アドリブスキルが発動するのはエチュードイベント“ギラギラ☆渚のPASSION”(開催期間8月7日〜16日)でのエチュードバトルのみです。
![]() |
▲こちらがエチュードバトル。ちびキャラたちが即興劇で戦います。
エチュードバトル以外でアドリブスキルが発動することは今のところありません。
また、エチュードバトルでは主演スキルが発動しません。
効率的なイベント攻略には欠かせません
アドリブスキルは確率発動で、主演と客演のアドリブスキルだけが適応されます。
発動すれば、エチュードバトルの最中にこのように表示されます。
![]() |
▲主演のアドリブスキルが発動!
また、主演と客演両方のアドリブスキルが発動することもありますし、客演だけが発動することもあります。
両方発動ならばポイントが大幅にアップし、ハイレベルのバトルでもSP消費を抑えながらボーナス最大でクリアーすることができます。
確率をとるか、アップ値をとるか
アドリブスキルは各レアリティごと、大きくつぎのようなタイプがあります。
![]() |
▲こちらは“高確率型”。高い確率で安定したアップが期待できます。
![]() |
▲対するこちらは“高アップ型”。発動確率は低めですが、発動時の効果は絶大です。
どちらをとるかは……イベント攻略の仕方や好み次第ですね。
ただ、安定してイベントを進めていきたいなら、堅実にポイントをアップしてくれる“高確率型”を主演や客演に選ぶのが無難だと思います。
主演にしたいキャラを優先特訓
アドリブスキルのレベルは特訓で上げることができます。
特訓は3回までなので、アドリブスキルの最大レベルは4ということになります。
![]() |
▲特訓は基本能力も上がります。
エチュードバトルで主演に置くキャラは必ず特訓しておきましょう!
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】 ⇒各劇団員の秘密・データ・ネタまとめ(随時更新)
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
最新号
LATEST ISSUE
人気ランキング
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
2グッズ2025.04.19
-
-
4あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2019.09.28
-
5ニュース2016.06.28