
▼“わくわく!ミソシオサ島”攻略にお役立ち記事リンク
【イベントプレイ日記まとめ】 ⇒2日目はこちら ⇒3日目はこちら ⇒4日目はこちら ⇒5日目はこちら ⇒6日目はこちら ⇒7日目はこちら ⇒8日目はこちら ⇒9日目はこちら ⇒最終日はこちら
まずは特訓上げ推奨
攻略ライターの西小山小西です!
イベント来ましたね〜しかも前回に続き、SSRが2キャラももらえるかもしれない合宿イベントですよ〜。
![]() |
初日の日記では、合宿イベントで気をつけておきたいことを振り返っておきましょう!
合宿番長を育てよう
イベントの流れは基本的に新公演イベントやシーズンイベントの流れと同じ。
イベント稽古をしているとランダムでイベント公演が発生、公演を達成することで合宿Ptが貯まっていきます。
さて、合宿イベント最大の特徴は、客演で合宿番長を選んで育てていくことにあります。
![]() |
![]() |
旬キャラボーナスがもらえますし、追加公演発生率も上がったりするので、基本は合宿番長を選んでいくようにしましょう。
カットインで臣の特訓アップ
ここでひとつ注意したいのが、合宿番長の特訓です。
特訓は3段階あり、稽古で一定回数カットインすることで1段階上がるルールになっています。
![]() |
![]() |
というわけで、まずはこの特訓をひたすら上げてしまいましょう。つまりLPの許す限り稽古をしまくるのです。
![]() |
![]() |
SPが貯まったらスルーしていた公演に戻りましょう。時間切れになっていなければ達成できます!
イベントのルール上、SPはなくなりやすいですが、LPはそこまで減らないはず。
効率よくイベントを進めるため、まずは稽古をまわして特訓積極アップが推奨ですよ〜。
多少仕出し弁当やおにぎりを食べてでも優先して特訓を上げるべきかなと思います。
そのほか、合宿イベントを上手にこなしていくコツはこちらにまとめてあるのでぜひ参考にしてくださいませ。
それではイベントを楽しみましょう!
▼“わくわく!ミソシオサ島”攻略にお役立ち記事リンク
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】 ⇒各劇団員の秘密・データ・ネタまとめ(随時更新)
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
-
3ニュース2024.07.12
-
4ニュース2016.06.28
-