
ダイヤ消費を抑えて全報酬ゲットだ!
2019年1月7日〜15日まで開催のエチュードイベント“走れ!福の神セブン”。
当記事ではイベント攻略に役立つダイヤ節約術を紹介します。
ダイヤ節約のコツ
|
アドリブスキルの効果に注目
ずばり、バトルはできるだけボーナス最大で勝利しましょう!
![]() |
バトルは獲得Ptの多い上級に挑戦するのがベスト。
![]() |
![]() |
バトル勝利のハードルが高くなってきたらアドリブスキルを考慮しましょう。
![]() |
アドリブスキルを活かしてボーナス最大に届かせるなら、“高確率型”のアドリブスキルを持つキャラを主演に置くのがオススメです!
![]() |
![]() |
▼アドリブスキルの詳細はこちら [article_link id=1102615]
ボーナス最大で勝てるレベルに
バトルのレベルが上がってくると、1回のバトルでたくさんSPを消費するようになります。
消費SP5(10倍ブースト)にしてもボーナス最大で勝てる見込みがなくなってきたら、無理にクリアしようとせず、バトル中止するのもひとつの手。
![]() |
上級レベル100時のボーナス最大は1,267,750P。
アドリブスキルが発動しても届かないようなら、中止作戦でレベルを下げるのをオススメします。
![]() |
▼バトルレベルの成功ラインや獲得Pt一覧はこちら [article_link id=1335328]
おひねりチャンスでPtをもらおう
バトルに勝利するとたまに発生するおひねりチャンス。
![]() |
集めたいのは何といってもおひねりPt。支配人を揃えましょう。
![]() |
支配人の数に応じた獲得Ptは以下。
- 2人⇒1,000Pt
- 3人⇒1,500Pt
- 4人⇒2,000Pt
- 5人⇒3,000Pt
同じキャラが4キャラ以上そろっていた、といった特別な場合でない限りは、支配人を残す方針にしましょう。
曜日別稽古で特訓素材集め&経験値稼ぎ
イベントアイテム報酬の“亀まん”、“仕出し弁当”などは期間限定アイテム。イベント期間中になるべく使い切りましょう。
![]() |
SP回復の“亀まん”はイベントで自然と消費していきますが、LP回復の“仕出し弁当”と“おにぎり”は余りがち。
これらは曜日別稽古の素材集めで消費するのがオススメです。
とくに金曜日の“主演男優トロフィー”や土日のコーチや亀吉集めで一気に使いたいところです。
![]() |
こまめなバトルが最強のダイヤ節約
ダイヤを節約するためにもっとも大切なことは、こまめにプレイすること。
SPが貯まったらバトル! 今回紹介した節約術も活用し、ダイヤ消費を抑えながらかめポンを回しましょう。
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】 [article_link id=1046073]
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
2グッズ2025.04.19
-
-
4A3!2017.04.10
-
5ニュース2016.06.28