
使用率の高い主演級のアクションカードたち
リベル・エンタテインメントから配信されているイケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』。
これまで攻略班がイベントでユニットを組んできたなかで、使用率が高く、なおかつ現在入手可能なカードを演目別に紹介します。
今回はアクション編です!
優先して育てたいカードに悩んでいるときや、復刻イベントの選択を迷っているときなどの参考にどうぞ!
※本記事は2019年8月上旬のゲームのデータを参考に作成しています。リンクスキルは“ACT2(第二部)”までのものを対象としています。 ※ゲームのデータに応じて内容を更新することがあります。
リンクスキルの登場回数が決め手!
アクションは各キャラまんべんなくリンクスキルが存在し、ユニットもイベントごとでかなり変わってきます。
よって使用頻度の高いユニットは決めづらい傾向です。
そこでまずは軸として頻繁に使われるリンクスキルを見ていきましょう。
リーダーズ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
団内サッカー部 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
毒舌 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
歌舞伎好き2 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
欧華高校組 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
50m走ベストタイム | ![]() |
![]() |
![]() |
この軸候補のリンクスキルのうち、2回登場しているキャラのアクションカードから優先的に揃えていくのがオススメ。
すなわち天馬・幸・丞です!
まずは彼ら3人について、オススメのアクションカードを紹介しましょう。
最強ユニットの要! アクション天馬
天馬はこちらのアクション最強ユニットで欠かすことのできない存在です。
ユニット | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発生するリンクスキル | |||||
“リーダーズ”(咲也・天馬・万里・紬) “欧華高校組”(天馬・十座・太一) “ひたむきボーイズ”(咲也・十座) |
ご覧の通り、天馬がリーダーズと欧華高校組をつなぐ架け橋のような役割を担っています。
さてSSRのアクション天馬ですが、過去にたくさん登場しています。しかし過去のイベント報酬として登場したのは1回のみ。
![]() |
ぜひ持っておきたい1枚。アクションSSR天馬を未入手の方は復刻イベントでのゲットをオススメします。
▼オススメのアクション天馬カードまとめ
カード名 | 入手方法など |
---|---|
![]() |
“それぞれのMarry me!”報酬。2019年8月からの復刻イベントで入手可能に。 |
毒舌で歌舞伎好き! アクション幸
幸はアクションで現状2番目に強いユニットの重要ポジション。
ユニット | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発生するリンクスキル | |||||
“毒舌”(真澄・千景・幸) “歌舞伎好き2”(シトロン・幸・丞) “両親が海外2”(真澄・天馬) |
アクション幸は過去に2回、イベント報酬SSRで登場しています。
![]() |
ただ、にぼし幸は“ACT1”カードであるため、性能に若干の不安あり。
そこでこちらのアクション幸がオススメ!
![]() |
“タッグマッチ・ハロウィン'18”が復刻イベントで登場したら、ぜひ入手を目指してみてください!
▼オススメのアクション幸カードまとめ
カード名 | 入手方法など |
---|---|
![]() |
“にぼしを巡る冒険”報酬。復刻イベントで入手可能。“ACT1”カードのため能力はやや低め。 |
![]() |
“タッグマッチ・ハロウィン'18”報酬。こちらは“ACT2”カードなので歌舞伎好き2の対象。復刻イベントで2019年内もしくは2020年初めには入手可能になりそう。 |
体育会系代表! アクション丞
本人が運動や筋トレ好きということもあり、アクションの印象が強い丞。
団内サッカー部を筆頭に歌舞伎好きやおさななじみとリンクスキルは多彩。
また、アクション丞は手に入りやすいこともあり、かなりオススメです。
![]() |
過去イベント報酬では1回、アクションSSR丞は登場しています。
![]() |
少なくとも、通常SSRの丞をまずは1枚持っておきたいところです!
▼オススメのアクション丞カードまとめ
カード名 | 入手方法など |
---|---|
![]() |
通常プレミアムスカウトやイベントスカウトから入手可能。まずはこの1枚をゲットしておこう。 |
![]() |
“剣に死す。”報酬。復刻イベント登場は年内もしくは2020年初頭と予想。 |
入手しやすさが魅力! アクション三角
2019年11月に新リンクスキルが追加され、こちらの汎用性抜群のアクションユニットが組めるようになりました。
ユニット | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
発生するリンクスキル | |||||
“50m走ベストタイム”(椋・三角・密) “未来の王子様育成中”(椋・ガイ) “さんかく密輸し隊”(三角・ガイ) |
このユニットパータンの最大の魅力は、3つのリンクスキルが発生していながら、自由枠がふたつも余っている点です。
汎用性が高い分、イベントで使用する頻度は高くなります。ちなみに未来の王子様育成中を発生させるため、椋はACT2カードである必要があります。
このユニットの中でもっとも手に入りやすいのが三角でしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
▼オススメのアクション三角カードまとめ
カード名 | 入手方法など |
---|---|
![]() |
通常プレミアムスカウトやイベントスカウトから入手可能。とりあえずゲットしておくと便利。 |
![]() |
“Merry,Xmas! Mr.Blooming.”報酬。通常SSRよりステータスは高め。復刻イベントで入手可能。 |
![]() |
“おつきさまとうさぎさま”報酬。ステータスは上記2枚より高め。復刻イベント登場は2019年末か2020年初頭と予想。 |
アクションは手広くまんべんなく!
そのほかにもアクションは、主演スキルも含めて育てておきたいカードの候補がたくさんあります。
入手のしやすさを考慮して厳選すると、椋・太一・臣・紬の4人がオススメ。一覧で紹介しましょう。
▼そのほかのオススメのアクションカードまとめ
カード名 | 入手方法など |
---|---|
![]() |
“わくわく!ミソシオサ島”報酬。2019年8月の復刻イベントより入手可能。50m走ベストタイムを軸としたユニットの主演候補に。 |
![]() |
“燃えよ饅頭拳!”報酬。2019年10月の復刻イベントより入手可能。新生秋組や欧華高校組での活躍が見込めます。 |
![]() |
通常プレミアムスカウトやイベントスカウトで入手可能。入手しやすさが魅力。新生秋組、スパイシー料理研究会、団内サッカー部と使い勝手は抜群。 |
![]() |
“mAnkai ApArtment!”報酬。復刻イベント登場はもう少し先か。スパイシー料理研究会やリーダーズの中心に。 |
![]() |
“主人はミステリにご執心”報酬。復刻イベントで入手可能。とりあえずこちらのアクション紬を持っておくと安心。 |
冒頭にも書いた通り、アクションはイベントごとで中心となるユニットがかなり異なるので、カードも手広くおさえておきたいところです。
今回紹介したキャラのアクションカードは1枚ゲットし、主演スキルも含めて育てておくのがオススメです!
[article_link id=1367996]
[article_link id=1368249]
[article_link id=1304672]
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】 [article_link id=1046073]
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
-
-
4A3!2018.05.30
-
5