
【イベントプレイ日記まとめ】 ⇒vol.2はこちら ⇒vol.3はこちら ⇒vol.4はこちら ⇒vol.5はこちら ⇒vol.6はこちら ⇒vol.7はこちら ⇒vol.8はこちら ⇒vol.9はこちら ⇒最終回はこちら
“月下の影”の謎が明らかに!?
攻略ライターの西小山小西です!
第六回のミックス公演が始まりましたね。これで計24人、全員がミックス公演に出演し1巡したことになります。
1巡目の最後を飾ったのは、千景&密の月下の影と、十座&九門の兵頭兄弟です!
![]() |
千景と密の過去や、彼らが所属していたという謎の組織についても新たな真相が明かされる、かも?
ストーリーには大注目ですね。ガンガン開放していくためにも、最適なユニットを組んでイベント公演をこなしていきましょう。
▼オススメのユニット編成はこちら [article_link id=1378420]
チケット一気消費は報酬カードゲット後が最適
ミックス公演の初回日記は、恒例ですが観劇に関するポイントを解説します。
まず、イベント観劇をプレイするには、専用チケットの“ミックスチケット”が必要になります。
![]() |
このイベント観劇、1回観終えるごとに500Ptがもらえます。
さらに。この500Ptに加えて、旬キャラボーナスも適用されるのです。ここがとっても重要。
つまり、旬キャラである報酬カードを入手後、彼らをキャスティングして観劇をしたほうが、よりたくさんのイベントPtを集められることになります!
集めたミックスチケットを一気に使うのなら、報酬カードゲット後がオススメというわけです。
![]() |
![]() |
ついつい何度も観直したくなる観劇ではありますが……。
序盤はイベント公演をこなしてPtを集めることに専念するのが、報酬をよりたくさん獲得するための秘訣になります。
ちなみに観劇そのものは、イベント終了後も観返すことができます。このときは通常アイテムの“観劇チケット”を消費することになります。
以上の観劇に関したポイントに気をつけつつ、本格サスペンスを楽しみましょう!
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】 ⇒各劇団員の秘密・データ・ネタまとめ(随時更新)
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
-
-
4
-
5A3!2018.05.30