
【イベントプレイ日記まとめ】 ⇒vol.2はこちら ⇒vol.3はこちら ⇒vol.4はこちら ⇒vol.5はこちら ⇒vol.6はこちら ⇒vol.7はこちら ⇒最終回はこちら
合言葉は“上級を圧勝”!
攻略ライターの西小山小西です!
アニメ放送記念のイベントが始まりました。今回は春夏編になります。
![]() |
報酬カードは春組&夏組。SSRが1枚ずつ、Rが2枚ずつとなっています。
![]() |
エチュードバトルに勝ち、おひねりPtを稼ぎ、かめポンを回す。
運がよければあっさりSSRが手に入る人もいるかもしれません。それがエチュードイベントなのです。
とはいえ久々とあって、筆者も攻略のコツを忘れてしまいました。
そこで本日はエチュードイベントの注意点を復習していきます!
アドリブスキルにちゅうもーく!
ポイントの高いユニット編成をしたり、ミッションや公演(本イベントではエチュードバトルと呼びます)をこなしたりなど、基本的な流れはいつものイベントと同じ。
もっとも違っているのは、アドリブスキルを使うということ。
エチュードイベントでは主演スキルはまったく関係なし。無視の方向でお願いします!
![]() |
![]() |
![]() |
アドリブスキルは“◯%の確率でユニットポイントがアップ”という効果なのですが、この“◯%”がなるべく高いカードを主演に置くのがオススメです。
発生確率が高いほど、より高いスコアを出せる可能性が高まり、おひねりPtをよりたくさん集めることができるのです!
▼アドリブスキルには“高確率型”と“高アップ型”のふたつがあります [article_link id=1102615]
“高確率型”のカードが見当たらない場合は、低確率の“高アップ型”でも大丈夫です。確率が低い分、発生したときの効果が大きいのです!
▼アドリブスキルはこちらに一括掲載! [article_link id=1110056]
▼オススメユニット編成はこちら [article_link id=1397257]
上級バトルをなるべくMANKAIで勝利!
こちらはエチュードイベントでは定番の戦法。
バトルには初級・中級・上級の3つのコースがありますが、上級バトルをひたすらやるのがオススメです。
![]() |
ただし初級や中級のミッションや熟練度、初回クリアなど、各報酬ダイヤもきっちり受け取りましょう。
また、バトルに勝利するときはなるべく高ユニットポイントで勝つことを心がけましょう。
![]() |
![]() |
とにかく上級を圧勝する。ココだけは必ず押さえておきましょう。
▼エチュードバトルのくわしい攻略法はこちら [article_link id=1112524]
コンプ目指して走ります!
今回はかめポンの箱が6つもあり、ボリュームたっぷりなエチュードイベントとなっています。
しかしイベント期間はいつもより短め。かなり計画的にやっていく必要がありそうですね。
![]() |
筆者は一応かめポン報酬コンプリートを目指してみます。その模様を本日記でお届けしますね。皆さんにとっての攻略のヒントにもなるはずです!
それでは、また明日〜。
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】
[article_link id=1046073]
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
-
-
4
-
5A3!2018.05.30