
【イベントプレイ日記まとめ】 ⇒vol.2はこちら ⇒vol.3はこちら ⇒vol.4はこちら ⇒vol.5はこちら ⇒vol.6はこちら ⇒vol.7はこちら ⇒vol.8はこちら ⇒最終回はこちら
合言葉は“上級任務を完全制圧”!
攻略ライターの西小山小西です!
さあさあ始まりましたよコラボイベントが。『アイ★チュウ』とのコラボイベント“TRY!輝きのコラボステージ”以来ですから、2年以上ぶりですね!
![]() |
イベントの種類はエチュードイベント。遊びかたも基本は同じです。
ただーし!
各用語がいつもと違っております。ざっとまとめたものがこちら。
コラボイベ用語
- バトル→任務
- おひねりPt→コミッサPt
- ごほうびかめポン→ごほうびコミポン
- おひねりチャンス→追加任務
- MANKAI勝利→完全制圧
![]() |
![]() |
大事なのはユニット編成。こちらのオススメユニット記事を参考に、任務遂行率の高いユニットを組んでくださいね!
[article_link id=1401157]
エチュードイベントの遊びかたをくわしく知りたい方は、こちらの記事を参考に!
[article_link id=1109760]
アドリブスキルが任務遂行のカギ
エチュードイベントを進めるにあたって絶対におさえておきたいことがひとつ!
ポイントの高いユニット編成をしたり、ミッションや公演(本イベントでは任務)をこなしたりなど、基本的な流れはいつものイベントと同じとして。
もっとも違っているのは、アドリブスキルを使うということ。ここほんと重要です。
主演スキルはまったく関係なし。無視の方向でお願いします!
![]() |
![]() |
![]() |
アドリブスキルは“◯%の確率でユニットポイントがアップ”という効果なのですが、この“◯%”がなるべく高いカードを主演に置くのがオススメです。
発生確率が高いほど、より高いスコアを出せる可能性が高まり、コミッサPtをよりたくさん集めることができるのです!
▼アドリブスキルには“高確率型”と“高アップ型”のふたつがあります [article_link id=1102615]
“高確率型”のカードが見当たらない場合は、低確率の“高アップ型”でも大丈夫です。確率が低い分、発生したときの効果が大きいのです!
▼アドリブスキルはこちらに一括掲載! [article_link id=1110056]
上級任務をなるべく完全制圧だ!
任務には初級・中級・上級の3つのコースがありますが、上級任務をひたすらやるのがオススメです。
![]() |
ただし初級や中級のミッションや熟練度などはこなし、各報酬ダイヤはきっちり受け取りましょう。完了したらひたすら上級がいいですよ!
また、バトルに勝利するときはなるべく高ポイントで勝つことを心がけましょう。
![]() |
![]() |
とにかく上級任務で完全制圧を心がけましょう。
▼任務(エチュードバトル)のくわしい攻略法はこちら [article_link id=1112524]
コンプ目指して任務遂行!
任務期間は11日間で、いつものイベントと比べると若干長め。
余裕を持ってコミポンをまわすことができそうです。
![]() |
![]() |
筆者は当然コミポン報酬コンプリートが目標です。皆さんもそれぞれの目標に向けて、レッツ任務遂行!
【イケメン劇団員のことをもっと知りたい方へ】
[article_link id=1046073]
⇒ダイヤやコインを効率よく集める方法・劇団員の親密度の上げかたなどはまとめから
作品情報
A3!
- 対応機種:
- iOS/Android
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- リベル・エンタテインメント
- 公式サイト:
- https://www.a3-liber.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
LATEST ISSUE
RANKING
-
1A3!2017.02.07
-
-
-
4
-
5A3!2018.05.30