【文豪とアルケミスト(文アル)攻略】銃のみ?銃+弓?食糧獲得周回プレイの最適会派構成は?

  • X
  • LINE
  • Facebook
記事 : サムネイル
top yuudou

★イベント&攻略情報・文豪図鑑・プレイ日記漫画を公開中★

お腹が空いたら動けません

文アルをプレイしていると、とくに序盤にぶつかるのが食糧不足という問題です。 文豪は、潜書をするとお腹が空きます。 空腹を解消するためには食堂で食事をさせるのですが、けっこうな量の食糧を消費しますよね。

周回したいけど食糧が足りない……。 そんな問題を解決するのが、「い」段の有碍書の歌のわかれ”“夫婦善哉”“田園の憂鬱”。 この3ステージは、クリアーすると食糧(+洋墨も少し ※2016年11月30日のアップデートで洋墨は得られなくなりました)を入手することができます。

食糧が手に入る3ステージを、洋墨節約のためにできるだけ無傷で攻略するためにはどうしたらいいか考えていきましょう!

時間がない人のための要点まとめ ■食糧が手に入るステージは“歌のわかれ”“夫婦善哉”“田園の憂鬱” ■上記3ステージを、回避の高い武器種であるで攻略して、洋墨を節約しつつ食糧を確保しましょう! ■銃のみの会派の場合→初撃で敵を全滅させる可能性あり! ■弓と銃混成会派の場合→初撃で敵を減らし、残りを弓で掃討する安定策

※重要※ 2016年11月30日アップデートで手紙で食糧が入手できるようになったせいか、“歌のわかれ”“夫婦善哉”“田園の憂鬱”クリアー時に獲得できる食糧数が少なくなりました。そのため、現在では食糧獲得周回をこなしても手持ちの食糧を増やすことができなくなっています。とは言え、食糧消費量を抑えつつ、低レベルの文豪を育成するには便利です。

01
▲食糧がないと戦えません。文アルを楽しむためにもつねに食糧が必要です!

回避の高い武器種は銃と弓!

本作に登場する武器種は刃、弓、銃、鞭の4種類(各武器の特徴についてはコチラ) このうち、回避が高いのは銃と弓です。 弓が全武器種中ナンバーワンの回避を誇り、銃がそれに次いで高くなっています。

そこで、できるだけ敵からの攻撃を受けたくない今回は、銃と弓で会派を結成してみることにしました。

02
▲やはり弓の回避がダントツですね。刃は攻撃を受ける前提で防御が高いです。

銃オンリーチームは初撃がキョーレツ!

武器種が銃の文豪のみで会派を結成しました。

03
▲お気に入りはてぶくろが似合う新美南吉です。

この会派で戦うと、ちょっとほかとは違う戦闘展開になります。 最初に全員で一斉攻撃→敵の攻撃を全消化→最後にもう一度一斉攻撃 ……といったように、個別での攻撃が見られなくなります。

この最初の一撃がものすごく強力なんです。 筆者が今回連れて行った銃の文豪は、いずれもレベルがひと桁だったのですけど、それでも運がよければ“夫婦善哉”までの敵ならば初撃で全滅させることもありました。

04
▲ドンッと一撃粉砕です!

ただし、この“運がよければ”というのがクセモノ。 もともと銃攻撃は敵単体に対してのもの。 一斉攻撃は、それを全員が同時にやっているに過ぎません。

つまり、複数の敵が出現した場合、攻撃が偏って1~2体を討ちもらす可能性があるんです。

05
▲攻撃が偏って、敵が1体無傷です。

まあ、初撃で敵を全滅させられなくても、銃は回避がそこそこ高いので、傷を負わずに済む可能性もあります。

ですが、討ちもらした敵の攻撃はすべて消化しなければならない危うさもあるので、会派に弓の文豪を混ぜてみることにしました。

銃と弓の混成会派で安定!

いろいろと考えた結果、銃の文豪と弓の文豪それぞれふたりずつで会派を結成してみました。

06
▲徳田秋声のレベルがもっとも高い理由は、筆者のお気に入りだからです。

この会派の動きは、最初に全員で一斉攻撃→弓の文豪が個別に攻撃→敵の攻撃まですべて消化した後に銃の文豪が最後の攻撃……という格好になります。

07
▲初撃で敵を削り、弓の文豪が残りを削りきります。

初撃の強さは銃オンリー会派に劣りますが、仕留め損ねても弓の文豪がバラで攻撃して掃討してくれます。 もちろん合間に敵の攻撃は挟まることがありますが、弓の回避は全武器種中ナンバーワンなのでよく避けてくれますよ。 筆者が試したところ、銃オンリー会派のスピード感は大好きですが、こちらの混成会派のほうが安定しているように思いました。

08
▲回避に自信あり! ただし、弓文豪は防御が低いので当たったら痛いです。

銃オンリー会派のおすすめポイント ・初撃で敵を全滅させられる可能性あり! ・し損じてもそこそこの回避力がある ・スピード感があるので繰り返し作業に向いている

銃と弓混成会派のおすすめポイント ・初撃で敵を減らし、残りを弓が殲滅する安定スタイル ・うまくいけば敵に攻撃される前に倒しきれる ・回避の高い弓がいることで無傷帰還の可能性アップ

なお、の会派でも周回に向くかどうか試してみたのですが、この近接攻撃チームですと初撃の一斉攻撃が発生しないので、戦闘に時間がかかるかなと思いました。 それに加えて、小さなダメージとはいえほぼ確実に当たるので、回避を狙ったほうが洋墨の節約になるのではないでしょうか。

あとは、皆さんの手持ちの文豪とご相談です。 手持ちの偏りもあると思いますので、最適な周回メンバーを決めてくださいね。

ちなみに、4人の文豪が、食糧が手に入る3ステージのいずれかに1回潜書した場合、食糧60分お腹が空きます報酬で得られる食糧は60以上なので、確実にプラスになっていく計算ですね。 しっかり周回すれば食糧不足を解消させながら、文豪たちのレベルを上げることができます! コツコツ続けることが力になります。 頑張ってくださいね!

09
▲ちゃんと増えていくのでご安心を!

文豪とアルケミスト 攻略まとめの注目記事

文豪図鑑 経験値稼ぎ 序盤 経験値稼ぎ 中盤 会派編成の 基礎知識
文豪の転生 洋墨と栞 カットイン イラスト集 献立の まとめ 文アル プレイ漫画

このページをシェア

X
LINE
Facebook

RELATED ARTICLES

関連記事

NEWS

ニュース

最新号

LATEST ISSUE