
![]() |
11/30のアップデート内容をチェック!
11月30日のメンテンナンス終了と同時に『文豪とアルケミスト』の内容がアップデート! 下記のコンテンツが追加となりました。
※前回11/16のアプデ“刃の強化”について ※前回11/16のアプデ内容まとめ
★11/30アプデ内容まとめ ・文豪や館長、ネコから手紙が届くようになった ・手紙の内容は“館長またはネコ→特務司書”か“文豪→助手の文豪”のいずれか(検証中) ・手紙の配達設定は画面右上の“手紙”から行える ・手紙と一緒に届く報酬は“洋墨”と“食糧”のいずれか。任意に選択可能 ・手紙の配達間隔は“30分(80)”、“1時間(120)”、“3時間(220)”、“6時間(320)”、“12時間(400)”※()内は報酬として得られる洋墨または食糧数 ・未開封の手紙は2通まで保存される ・“い”の段の特定の有碍書クリアー時の獲得資材が食料のみとなった(洋墨は獲得できなくなった)
☆12月7日のアップデート予定も告知された! ・食堂に献立機能を追加 ・戦績機能を実装
![]() |
12月9日のアップデートによって文豪から手紙が届くようになった!
文豪から特務司書(プレイヤー)宛てに手紙が届くようになりました。
![]() |
![]() |
図書館画面の右上に“手紙”が追加されています! 手紙が2通届いているようなので、さっそく確認しましょう。1通目は……。
![]() |
ワタシの場合は田山花袋が島崎藤村(助手に設定)宛てたものでした!
ゲームページの“遊び方”の説明によると、手紙のなかには上のように、助手に任命している文豪宛てに届くものもあり、こうした手紙は入手後に司書室の図鑑に登録され、以後はいつでも閲覧できるようになるようです。
さて2通目は……。
![]() |
館長から! ぶっきらぼうではありますが、特務司書とネコへの気遣いが感じられる内容。そして、どちらの手紙にも報酬がついていました。食糧が220ずつ。初期設定の配達間隔は3時間のようです。
受け取る報酬は“手紙”をクリックすることで、報酬を洋墨にするか食糧にするかを選べます。
また、配達間隔は30分、1時間、3時間、6時間、12時間のいずれかに設定することが可能。
配達間隔を長く設定すると得られる報酬量が多くなりますが、配達期間を短く設定してこまめに手紙をチェックしたほうが同じ時間内で得られる報酬は多くなるみたい。
プレイしながら手紙を受け取るなら30分~1時間に、プレイを終えてしばらく再開しないなら3~12時間に設定するなどタイミングやプレイスタイルに併せて設定しましょう。
![]() |
さらに、手紙に関連した研究も追加されているようです。こまめに達成すれば物資を補充できそうですね。
![]() |
また、「祝!大ヒット御礼」と銘打たれた購買部での初回割引キャンペーンも開始されました。洋墨や食糧、金の栞が通常よりもググっと少ないDMMPで手に入れられるので、効率よく攻略を進めたい人は活用してみては?
![]() |
【アップデート情報】 11/16アプデ☆刃の上方調整の影響のまとめ 11/16アップデートの内容をチェック! 11月のアップデート情報と今後登場予定の文豪
【“いまから始める『文アル』”シリーズ】 初級編☆序盤のポイントと武器&戦闘の基礎知識 初級編☆研究で洋墨と食料を毎日獲得♪ 中級編☆武器種別の文豪成長傾向のまとめ
LATEST ISSUE
RANKING
-
1ニュース2025.04.10
-
2A3!2017.02.07
-
3あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2016.04.11
-
4A3!2017.04.10
-
5ニュース2020.01.31