
調査任務“學問ノススメ”の地形と登場する敵のまとめ
2016年1月25日から始まったイベント“調査任務-學問ノススメ-”。全3ステージで決して難易度は高くありませんが、“入学試験 第二章”と“第三章”は最深部に到達するために4連戦する必要があります。また、“入学試験 第三章”にはボスもいるので油断は禁物です。
入学試験 第一章
刃系の敵“缺いた不調の獣”や弓系の“缺いた伝わらぬ洋墨”が出るほか、防御力が高い“缺いた纏まらぬ洋墨”も出現。
どの敵もHPは高めですが防御力が低くなっており、“缺いた纏まらぬ洋墨”も通常攻撃で倒すことが可能です。レベル10前後の会派でも攻略できます。
【難易度】 2 【この有碍書の会話イベントに関連のある文豪】 室生犀星、萩原朔太郎、北原白秋 ※会派に上記の3人がいない場合、別の回想が発生
![]() |
各マスに登場する敵・取得素材 ■1 文魂(小) ■2 缺いた不調の獣 壹号(140/刃)×2、缺いた伝わらぬ洋墨 零号(120/弓) ■3 缺いた不調の獣 壹号(140/刃)×3 ■4 缺いた纏まらぬ洋墨 零号(30/刃)×2、缺いた伝わらぬ洋墨 零号(120/弓) ■5 缺いた伝わらぬ洋墨 壹号(140/弓)×2
![]() |
![]() |
入学試験 第二章
分岐点がないステージで、まっすぐ最深部へいくことができるステージ。また、敵も“入学試験 第一章”のときとほぼ変わらないので強くはありませんが、クリアーするためには敵と4連戦する必要があります。とくに、最深部にいる“缺いた炎上する嫉妬心 壹号”は攻撃力が高いので注意が必要です。
このステージもレベル10前後の会派でクリアーできましたが、場合によっては苦戦することになるかもしれません。
【難易度】 3 【この有碍書の会話イベントに関連のある文豪】 室生犀星&萩原朔太郎、北原白秋&萩原朔太郎、北原白秋&室生犀星
![]() |
各マスに登場する敵・取得素材 ■1 缺いた不調の獣 零号(120/刃)×2、缺いた不調の獣 壹号(140/刃) ■2 缺いた不調の獣 壹号(140/刃)×3 ■3 缺いた伝わらぬ洋墨 零号(120/弓)×3 ■4 文魂(小) ■5 缺いた炎上する嫉妬心 壹号(170/銃)×2
![]() |
![]() |
入学試験 第三章
“調査任務-學問ノススメ-”の最終ステージ。“入学試験 第二章”と同様、最深部に到達してクリアーするためには4連戦する必要があるうえ、最深部にはボスも待ち構えています。
ボスの“缺いた模倣の者”は、HPが高いうえ強力な全体攻撃をしてくる強敵です。レベル15以上の会派でクリアーはできましたが、それ以下のレベルでクリアーは難しいかもしれません。
またこのステージは、会派に北原一門の文豪を多く入れていると、その分最深部に到達しやすくなります。なかなか最深部に行けないかたは、北原一門の文豪を会派に入れてみるといいかもしれません。
【難易度】 4 【この有碍書の会話イベントに関連のある文豪】 室生犀星&萩原朔太郎&北原白秋(ボスを撃破すると発生)
![]() |
各マスに登場する敵・取得素材 ■1 缺いた伝わらぬ洋墨 零号(120/弓)×3 ■2 缺いた伝わらぬ洋墨 零号(120/弓)×2、缺いた不調の獣 壹号(140/刃) ■3 文魂(小) ■4 文魂(小) ■5 缺いた伝わらぬ洋墨 壹号(140/弓)×2 ■6 缺いた不調の獣 壹号(140/刃)×2、缺いた炎上する嫉妬心 壹号(170/銃) ■7 缺いた模倣の者(380/鞭) ■8 缺いた纏まらぬ洋墨 零号(30/刃)×2
![]() |
![]() |
![]() |
■“調査任務-學問ノススメ-”の関連記事 1/25~イベント“調査任務-學問ノススメ-”開催 學問ノススメ攻略基礎知識 學問ノススメ有碍書&侵蝕者情報 學問ノススメでネコの手を使ってみた!
LATEST ISSUE
RANKING
-
1グッズ2025.04.19
-
2A3!2017.02.07
-
3ニュース2020.01.31
-
4ニュース2025.04.16
-
5A3!2017.04.10