【文豪とアルケミスト(文アル)攻略まとめ】“調査任務-學問ノススメ 桜- 特別授業”の攻略基礎知識

  • X
  • LINE
  • Facebook
記事 : サムネイル

イベント限定有碍書“特別授業”が解放

2017年3月22日より、ゲーム内でイベント“調査任務-學問ノススメ 桜-”が開催中。さらに3月27日には、本イベント期間中に挑戦できる有碍書として、“特別授業”が新たに解放されました。

“特別授業”はイベント限定有碍書“放課後”をクリアーしたかたのみが挑戦可能。難易度が非常に高いため、クリアーするには高レベルの文豪での会派編成が求められますが、その分クリアー後には大量の“点数”が得られます。

また“特別授業”のみ、ボス戦勝利後に確率で文豪“幸田露伴”も転生!

ここでは、そんなイベント限定有懇書“特別授業”攻略のポイントを解説します。

⇒“放課後”までの攻略基礎はコチラ ⇒“放課後”までの有碍マップ・侵蝕者情報はコチラ

■イベント限定有懇書“特別授業”ポイントまとめ ・2017年3月27日より、イベント“調査任務-學問ノススメ 桜-”の有碍書“特別授業”が新たに解放 ・“特別授業”は、イベント限定有碍書“放課後”をクリアーすると潜書可能になる ・“特別授業”最深部のボスに勝利すると、確率で幸田露伴が転生 ・島崎藤村、田山花袋、国木田独歩を会派に入れていると、最深部に到達しやすくなる

 01

“特別授業”クリアーで点数と幸田露伴を手に入れよう

2017年3月27日より解放された有碍書“特別授業”は、“放課後”をクリアーしたプレイヤーのみ挑戦が可能。

最深部までいくことができれば、“点数”を大量に入手できるうえ、ボスに勝利できれば確率で文豪“幸田露伴”が転生します。前のイベントで“幸田露伴”を入手できなかったかたは、いまが狙い目です!

02
▲“特別授業”は、イベント限定有碍書の選択画面2段目から潜書可能。

ただし“特別授業”は、“放課後”クリアー後にしか挑戦できないだけあって非常に高難易度。現れる敵も強力で、弓の文豪だと一撃で耗弱・喪失になることもあます。

ボス攻略までを考えると、最低でもレベル30以上の会派で挑みたいところです。

03
▲“缺いた纏まらぬ洋墨 參号”は、急所攻撃以外はほとんど通さないうえHP・防御力も高くなっているので、非常に厄介。

■“調査任務-學問ノススメ-”の関連記事 “調査任務-學問ノススメ 桜-”基礎攻略 “調査任務-學問ノススメ 桜-”有碍書&侵蝕者情報

このページをシェア

X
LINE
Facebook

RELATED ARTICLES

関連記事

NEWS

ニュース

最新号

LATEST ISSUE