【文豪とアルケミスト(文アル)攻略まとめ】“特別要請「太陽のない街」ヲ浄化セヨ”有碍書&侵蝕者情報(“太陽のない街三”まで)

  • X
  • LINE
  • Facebook
記事 : サムネイル

“太陽のない街一~三”の有碍書マップと侵蝕者情報のまとめ

2017年4月26日から開催中のイベント“特別要請「太陽のない街」ヲ浄化セヨ”。ここでは、そんな本イベントの有碍書“太陽のない街一”~“太陽のない街三”のマップや侵蝕者、攻略のポイントを解説します!

“太陽のない街三”をクリアーしたプレイヤーは、5月1日から解放される有碍書“太陽のない街四”~“太陽のない街六”に潜書できるようになるので、ぜひ攻略の参考にしてください。

⇒“特別要請「太陽のない街」ヲ浄化セヨ”の基礎攻略についてはコチラ

太陽のない街一

一本道の有碍書で強力な侵蝕者も現れず、レベル10程度の会派でクリアーはじゅうぶん可能。ただし、最深部には全体攻撃持ちの“排除する嫉妬心 零号”が待ち構えているので、防御面が高い刃または鞭の文豪で挑むのがオススメです。

【難易度】2

太陽のない街一_マップ

各マスに登場する敵・取得素材 ■1 不調の獣 零号(100/刃)×2、伝わらぬ洋墨 零号(100/弓) ■2 文魂(小) ■3 伝わらぬ洋墨 零号(100/弓)×2、伝わらぬ洋墨 壹号(120/弓) ■4 排除する嫉妬心 零号(120/鞭)

その他1
伝わらぬ洋墨

太陽のない街二

序盤から“排除する嫉妬心 零号”が2体出てくるほか、ルートによっては“排除する嫉妬心 壹号”、“伝わらぬ洋墨 貮号”などの厄介な侵蝕者が出現。レベル15程度の会派でクリアーは可能ですが、会派編成をしっかりと考えて挑まなければ、途中撤退の可能性も出てきます。

【難易度】3

太陽のない街二_マップ

各マスに登場する敵・取得素材 ■1 排除する嫉妬心 零号(120/鞭)×2、不調の獣 零号(100/刃) ■2 伝わらぬ洋墨 零号(100/弓)×3 ■3 文魂(小) ■4 伝わらぬ洋墨 壹号(120/弓)、伝わらぬ洋墨 貮号(150/弓)×2 ■5 排除する嫉妬心 壹号(150/鞭) ■6 不調の獣 零号(100/刃)×2、伝わらぬ洋墨 零号(100/弓)

不調の獣 零号
 排除する嫉妬心
 伝わらぬ洋墨2

太陽のない街三

攻撃力の高い“不調の獣 貮号”や“炎上する嫉妬心 壹号”が多数出現するようになり、最深部にはボスも登場。ボス到達前にHPが大幅に削られていることもあるので、最低でもレベル20以上の会派で挑んだほうがいいかと思われます。

またこの有碍書は、中野重治を会派に入れておくと最深部のルートへと向かいやすくなるので、高レベルの中野重治がいる場合は会派に入れて潜書するのがオススメです。

【難易度】4 【最深部到達のヒント】中野重治を会派に入れていると、道に逸れず直進するようだ。

太陽のない街三_マップ

各マスに登場する敵・取得素材 ■1 不調の獣 壹号(120/刃)、不調の獣 貮号(150/刃)×2 ■2 炎上する嫉妬心 壹号(150/銃)×2 ■3 想魂(小) ■4 文魂(小) ■5 排除する嫉妬心 零号(120/鞭) ■6 不調の獣 貮号(150/刃)×2 ■7 不調の獣 貮号(150/刃)×2 ■8 自責の刃(400/弓) ■9 不調の獣 貮号(150/刃)×3

その他2
不調の獣
自責の刃

■“特別要請「太陽のない街」ヲ浄化セヨ”の関連記事 “特別要請「太陽のない街」ヲ浄化セヨ”基礎攻略

このページをシェア

X
LINE
Facebook

RELATED ARTICLES

関連記事

NEWS

ニュース

最新号

LATEST ISSUE