
プリンセスカフェが『文アル』とコラボ!
2017年6月14日にアプリ版も配信され、ますます人気を集めている『文豪とアルケミスト』。2017年6月17日からはプリンセスカフェ各店にて、本作のコラボカフェも開催されます!
そして今回、なんとそんなコラボカフェのプレオープン日に取材できたので、店内の様子をリポート。コラボメニューやオリジナルグッズなども紹介します。
![]() |
出演声優のサインも! 店内の様子をリポート
コラボカフェの巨大ポスターに迎えられ、さっそく店内に入へ。中に入ると、『文アル』の世界観が味わえる図書館風の内装が広がっており、本作に登場した文豪たちが出迎えてくれます。
![]() |
![]() |
![]() |
そんな文豪たちをよく見てみると、なんと徳田秋声と萩原朔太郎のイラストには直筆のサインが! どうやら、声優の野島健児さん(萩原朔太郎 役)と渡辺拓海さん(徳田秋声 役)がお忍びで来店していたようで、サインはそのときに書かれたものとのこと。
![]() |
![]() |
店内には虹色背景の文豪でおなじみ、芥川龍之介、太宰治、泉鏡花の等身大パネルも設置されています。
またこちらの等身大パネルは、なんと抽選で各1名にプレゼントされるキャンペーンも開催されるとのこと! 池袋プリンセスカフェ新館で、グッズ・メニューを2000円(税込み)お買いあげごとにもらえる“等身大パネルプレゼント抽選券”で抽選には参加できます。
![]() |
コラボフード・ドリンクを紹介
リポートでは、コラボフードとドリンクもいただきました。
数あるメニューの中で、今回選んだのは“治のモモノハナシャーベット”と“江戸川乱歩の新作トリック”です。
“治のモモノハナシャーベット”は、やわらかな舌触りとさっぱりとしたモモの風味が特徴的なデザート。シャーベットの中にはモモの果肉が入っており、ぜいたくな気分も味わえる一品となっていました。
![]() |
“江戸川乱歩の新作トリック”は後味スッキリなホワイトソーダ。底にあるブルーキュラソー(ノンアルコール)とのグラデーションが鮮やかで、うえに乗せられているクリームや金平糖といっしょに口にすることで、さまざまな味を楽しむことができます。
![]() |
どちらのメニューも暑い夏にピッタリなので、来店の際はぜひ注文してみてください。
■コラボメニュー(※料金はすべて税込み) 【フード、デザート】 ・龍之介の和食セット (鰤の照り焼き+すりおろし大根/ご飯/お味噌汁):900円 ・火気厳禁のあんぱん (つぶあんぱん/バニラアイス/黒蜜/ミント):600円 ・誰かの誕生日ケーキ (イチゴのショートケーキ/ミント):650円 ・みんな大好きカニコロッケ (カニクリームコロッケ/ロールパン/サラダ):900円 ・朔太郎の洋食セット (カツサンド/ミニオムレツ/ミニサラダ):1200円 ※池袋限定 ・多喜二の好きなおはぎ(つぶあんおはぎ):500円 ※札幌限定 ・おあげののった関西風うどん (うどん/油揚げ/かまぼこ/万能ネギ):780円 ※名古屋限定 ・元気になれるデザート (りんごゼリー/カットりんご/ミント):500円 ※福岡限定 ・オダサクのこだわりカレー (カレーライス/福神漬け):880円 ※大阪限定 ・汁粉ではない善哉(ぜんざい/白玉):680円 ※大阪限定 【ドリンク】 ・芥川龍之介の芥川賞 (ホワイトウォーター/ブルーベリーソース/ブルーゼリー/ミント/ココアパウダー/シガレット):500円 ・泉鏡花のひんやりうさぎ (いちごオ・レ/ホイップクリーム/角切りいちご):500円 ・太宰治の赤へのこだわり (グレープジュース/チョコレートホイップ/カシスシャーベット/ココアパウダー):500円 ・宮沢賢治の心象スケッチ (トニックウォーター/ブルーキュラソー/ホイップクリーム/金平糖/プリントもなか):650円 ・夏目漱石のスペシャル甘味 (カフェラテ/パイン&マンゴーケーキ/ラテコッタ):500円 ・中原中也による詩的表現 (アイスティー/ミックスベリー/オレンジ):500円 ・萩原朔太郎の月への叫び (スプライト/グレナデンシロップ/ブルーキュラソー/バニラアイス/ミント/オレンジビール):500円 ・焼酎:700円 ※アルコール ・ワイン:700円 ※アルコール ・ビール:700円 ※アルコール
文豪たちからお手紙が! 注文特典、グッズを紹介
今回のコラボカフェでは、メニューを一品注文するごとに注文特典“オリジナルコースター”をランダムで1枚もらえます。また、コースターは第1弾と第2段に分かれており、どちらの弾にするかは自由に選べるとのこと。
![]() |
![]() |
さらにコラボフードを注文した際は、コースターとはべつに“手紙風のポストカード”ももらえます。この手紙の送り主は注文したフードによって変わってくるので、お気に入りの文豪からの手紙を狙ってメニューを注文するのもいいかもしれません。
![]() |
また、店内ではコラボグッズとして“缶バッジ”と“アクリルスタンド”も販売中! どちらも中身はランダムとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのほか、コラボフードとドリンクをいっしょに注文したかたは、なんとゲームで内装家具“休日の珈琲セット”が手に入るシリアルコードがもらえるとのこと。注文特典をもらえるだけでなく、内装家具も一気に揃えることができます!
![]() |
以上、今回は池袋プリンセスカフェ新館をリポートしましたが、『文アル』コラボカフェは名古屋や大阪、札幌などでも開催されます。また、各店舗ごとの限定メニューもあり、等身大パネルの文豪も店舗によって異なるので、興味を持ったかたはぜひ来店して文豪たちに囲まれながらコラボメニューを堪能してください!
![]() |
■カフェの詳細情報はコチラ プリンセスカフェ公式サイト 池袋プリンセスカフェ新館
LATEST ISSUE
RANKING
-
1ニュース2025.04.10
-
2あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2017.03.01
-
3A3!2018.01.05
-
4A3!2017.05.16
-
5あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2016.06.10