- ホーム
- スペシャル
- あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)
- 【あんスタ攻略】『あんさんぶるスターズ!』無課金で遊ぶためのダイヤ回収方法

★2019年版【あんスタ!攻略】最新記事はコチラ★
[article_link id=1367697]
[article_link id=1366958]
[article_link id=1365970]
[article_link id=1364645]
[article_link id=1363746]
これでダイヤを集められる!
イケメンから美少年までさまざまな男の子アイドルたちをプロデュースする、Happy Elements K.Kの人気アプリ『あんさんぶるスターズ!』。
![]() |
ファミ通Appの女子向けサイトオープンにともない、本作を改めてご紹介させていただきます私は、『あんスタ』ならばRa*bitsの“に~ちゃん”推しの“腐で武将”でございます。
紹介するまでもなく「もうアプリ女子のなかでは大人気間違いなしでしょ?」と思う本作ではありますが、それでも「名前は知っているけど、まだやっていない」、「ダウンロードはしたんだけど、放置している」という方もいるはず……多分(汗)。
ということで、この記事ではそんな『あんスタ』初心者さんに向けて展開してまいります。まず最初は、“ダイヤの集めかた”について紹介します。
ダイヤ:本作の課金アイテムのこと。新規アイドルのスカウト、各種行動ポイント(AP、LP)の回復などに使用可能。
![]() |
ちなみに『あんスタ』のダイヤを使ったスカウトは、レア度が高い☆4や☆5のアイドルが出やすくなるので……。
![]() |
![]() |
上記画像を見ているだけでもたくさん回したいう気持ちが湧き出てくるかと思います。
しかし、お金というのは空から降ってくるものではありません。自分が今後どれだけこのゲームにハマれるかわからない……そういった躊躇いが生じるのもまた心理ですよね。
なので、そういう場合はまず無課金で遊んでみましょう。では、いよいよ本題となる“どうやってダイヤを集めるの?”について紹介していきたいと思います。
その1 まずは毎日起動
『あんスタ』はログインボーナスによって、必ずダイヤが1日につきひとつプレゼントされます。まずは、これをゲットし続けましょう。塵も積もれば山となるのです。
![]() |
その2 通常プロデュース&曜日別プロデュースをクリアー
『あんスタ』の基本プレイは、“プロデュース”でアイドルを育てること。このプロデュースは、現在62コース用意されており、各コースにミッションとイベントがあります。
![]() |
![]() |
このミッションに書かれている内容をクリアーしたり、イベントを見るとそれぞれダイヤがひとつもらえます。
ミッションのほうは、3つすべてクリアーすることでさらにひとつもらえる仕組みになっているので、全部クリアーすると1コースにつき6個もらえます。
つまり計算すると……【62×6=372】 ダイヤ372個は大きい!!
10連続スカウトを2回やって、おつりがきちゃいますからね。手始めとしては十分な個数だと思われます。
その3 イベントに参加
月に2回ほどあるイベント。ここでは“イベントポイント”を集めて、イベントストーリーや、レアアイドルがもらえるチャンスがあります。
ランキング上位に入りたい、上位ボーナスでもらえるアイドルをゲットしたいという目標を持つと、逆にダイヤを消費しまくってしまいがちですが、ダイヤを集めるという目標ならば上位に食い込む必要もあまりないので、気軽に参加できます。
![]() |
まず、イベントでは新規でイベントプロデュースコースが登場し、通常と同じようにミッションなどをこなせます。だいたい4~5コース登場するので、プロデュースするだけでも24~30個ももらえますね。
![]() |
そして、プロデュースをする課程で獲得するであろうイベントポイント。
このポイントを集めると、その数値に応じてボーナスアイテムがもらえます。そのなかにはダイヤの存在も! 一気に5個や10個もらえるのがうれしいです。
![]() |
![]() |
そして最後。イベント専用の“ストーリー”を読むと、ここでもダイヤがひとつプレゼントされるのです!
![]() |
ストーリーの個数はイベントによってさまざまですが、6話以上用意されていることが多いですよ。
この3つを合わせると、ひとつのイベントでトータル50個以上はゲットできるはず。イベントであまりダイヤは使わないようにするという前提にはなりますが、我慢すればかなりの足しになるのではないでしょうか。
その4 過去イベントのストーリーやカードのストーリーを読む
イベントの部分でもお話ししましたが、『あんスタ』には本編ストーリー以外にイベントや期間限定スカウトごとの特別ストーリーがあります。これらを読むことでもダイヤをゲットできるのです。
![]() |
![]() |
カードは育成することで解放されますが、過去イベントのストーリーは“ストーリー開放キー”という専用アイテムがないと読めないので、ご注意を!
このストーリー開放キーは現在、特別なときのプレゼントでしかもらえないので、使いどころには気をつけたいものです。
いかがでしたでしょうか? こうやって並べてみると、序盤は無課金でもかなりのダイヤを集められますね。
集めたダイヤの使い道はあなた次第! 本命アイドルが登場する限定スカウトを回すもよし、ポイントさえ集められれば確実に☆5のカードが手に入るイベントに精を出すもよし。
ちなみに、福袋などが好きな私、武将はやや博打が入るスカウトが多い傾向が。スカウトの初回10連続は☆4が確定なので、その安心さもあるのがオススメポイントですよ。
それでは初心者プレイヤーの皆様。『あんスタ』とのじょうずな付き合いかたを見つけてみてくださいね♪
【あんスタキャラ紹介】 ユニットや部活でキャラデータを探せるインデックス記事はこちら!
【あんスタ攻略】『あんさんぶるスターズ!』育成に欠かせないジュエルを効率よく集めよう
【あんスタ攻略】『あんさんぶるスターズ!』優先して育成したいアイドルカードの条件まとめ
【あんスタ攻略】『あんさんぶるスターズ!』“LUCK”の効果を調査・検証してみた
作品情報
あんさんぶるスターズ!!Basic
- 対応機種:
- iOS/Android/ブラウザ
- 価格:
- 無料(アプリ内課金あり)
- メーカー:
- Happy Elements K.K
- 公式サイト:
- https://ensemble-stars.jp/
- 配信日:
- 配信中
- コピーライト:
- (C) 2014-2019 Happy Elements K.K
LATEST ISSUE
RANKING
-
1ニュース2025.04.10
-
2A3!2017.02.07
-
3あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2016.12.02
-
4あんさんぶるスターズ!(あんスタ!)2017.03.01
-
5ニュース2016.06.28