【おそ松さんのニートスゴロクぶらり旅(たび松)攻略】覚えておきたいチーム編成の順番・待機・着替え

  • X
  • LINE
  • Facebook
記事 : サムネイル
resize 「おそ松さんのへそくりウォーズ~ニートの攻防~」の本 ニート研究記録 2016年10月1日発売! ★付録の缶バッジや限定版のアクキー詳細、購入はこちらから!

ニートたちの隊列を変えよう!

エイベックスピクチャーズから配信中の『おそ松さんのニートスゴロクぶらり旅(たび松)』。今回は、スゴロクに出発する際のチームについて解説します。

お気づきの方も多いとは思いますが、スゴロクに挑戦するときに、じつは6つ子の隊列を変えることができるんです!!

隊列は、つぎの目的地を決めたときや、メニューからいつでも変えることができます。

2

ちなみに、目的地を決めて出発する際のチーム編成画面では、6つ子の誰かをメンバーから外して待機させることもできます。

3

この場合、もし待機を解除したい場合は、一度ゴールしてからでないと戻すことはできません。

この隊列、なんの意味があるかというと、まずはこの松マーク。

5

先頭にセットしたキャラクターと松マークの色が一致すると(おそ松なら赤、カラ松なら青など)そのマスを通り過ぎるだけで、そのキャラクターにちなんだイベントが発生します。

マスを進めることができたり、お金がもらえたりするいいこともありますが、思いもよらない方向に移動してしまったり、まだ進めるのにその場で止まってしまうなんてことも。

でも、どんなイベントが来ても、6つ子に翻弄されるのは本望ですよね(笑)。

8 9
10 11

スゴロク中でも、メニューの“着替え”から並び順は変えることができるので、面倒でなければ松マークが近づいてきたら先頭のキャラクターを交代するというのもアリ。

6人で出発するメリット・待機するメリット

6人全員で出発するといいことは、まず、どの松マークが出てきても対応できるということ。

お金がもらえたり、マスを進めたりするので、全員がいればいつでも先頭を交換できます。

また、ゴールしたときにご当地ストーリーを読むことができますが、該当するメンバーがいないとストーリーが発生しない場合があります。

20 22

いまのところ、どの都道府県で誰が該当メンバーなのかがわからないので、すべてのストーリーを解放するまでは全員を連れて行ったほうが安全です。

逆に、待機させるメリットは、ゴールしたときにもらえる経験値。

1

経験値の量はチームの人数で割られてしまうので、チームの人数が少ないほど、ひとり当たりのもらえる経験値が多くなります。

しかし、キャラクターの旅レベルが上がると、松チケットや個別ストーリーなど、さまざまな特典があるので、全員をいっしょにレベルアップさせていったほうが効率がよさそうです。

17 7

どうしてもいち早く推し松の個別ストーリーが読みたい! という方は、そのキャラクターだけを連れていくという手もあります。

着替えをして旅に出かけよう!

チーム編成メニューや着替えるメニューでは、6つ子のコスチュームを変えることもできます。

10

コスチューム入手方法は、そのコスチュームを着たキャラクターにお部屋に遊びに来てもらうことで解放されます。

5

インテリアによってやってくるキャラクターのコスチュームが変わるので、いろいろなインテリアを設置してみるのが基本。

インテリア購入画面では、どんなコスチュームのキャラクターが来るのかシルエットでヒントをくれたり、ガチャではまるまるネタバレしてくれているので、持っていないコスチュームを着た6つ子が来るように家具を配置していきましょう!

8 9

▼『たび松』ゲーム攻略はこちらもチェック 各マスの効果一覧はこちら

クイズステージクリアーのポイント・もらえる報酬

お金の使い道と好感度の上げかた

★ぎょにちむのTwitter

▼『へそくりウォーズ』の公式本も発売してますー!

resize 「おそ松さんのへそくりウォーズ~ニートの攻防~」の本 ニート研究記録 2016年10月1日発売! ★付録の缶バッジや限定版のアクキー詳細、購入はこちらから!

【“おそ松さん”最近話題の人気記事】 1位 『おそ松さん』のアニメ『走れ!おう松さん』の待ち受けがもらえるWebゲームをやってみた

2位 『おそ松さんのへそくりウォーズ』新コスのヴァンパイアな6つ子キャラ画像まとめ

3位 【おそ松さんのニートスゴロクぶらり旅(たび松)攻略】各マスの効果一覧はこちら

4位 公式アンソロジー『まるっと12ヶ月おそ松さん』収録内容が少しだけ公開に!

5位 イベント先行販売グッズ“おこさ松ランチ”シリーズが予約受付開始

“おそ松さん”に関する情報まとめはこちら

ファミ通App for girlsのTwitter始めました! 『おそ松さん』関連情報をチェック! @girlsApp_m

ban

↑あんスタ、刀剣、おそ松さんなど 女子向けコーナーオープン!

このページをシェア

X
LINE
Facebook

RELATED ARTICLES

関連記事

NEWS

ニュース

最新号

LATEST ISSUE